3つのセラピーとカウンセリングに長けたメンタルケアの専門家
甲斐美樹
Mybestpro Interview
3つのセラピーとカウンセリングに長けたメンタルケアの専門家
甲斐美樹
#chapter1
カウンセリングとアニマルセラピー・箱庭療法・コラージュ療法・アートセラピーを融合した訪問型メンタルサポート事業を行っている甲斐美樹さん。事業のきっかけについてこう語ります。
「心理学を学び始めた頃、箱庭療法のワークショップに参加してみて、つくった箱庭を見た先生から、私の心境や悩みについて説明をしていただきました。その説明を聞き、『悩みを相談したわけでもないのに、何でわかっちゃうの?』と、とても驚きました」
人に相談することが苦手だった甲斐さんは、当時カウンセラーとして聞くプロになることを志していましたが、「カウンセリング」というとハードルが高いと感じる人も多い中、箱庭は受けやすいと思ったそうです。
では、コラージュやアートとは何が違うのか?「アートは今の吐き出したい気持ちを思いっきり出していただけます。コラージュは自分が悩みや不安、本当は進みたいと思っている未来などを示してくれます」と甲斐さんは話します。
実は箱庭も含めて、すべて自分が投影されたものが反映されるそうです。
「絵を描くのが恥ずかしい方は、箱庭やコラージュなどを選んでいただき、ご自身の好きなように造形をしていただきます。その投影されたものをご説明し、見えてくる次のステップへのヒントから話を進めていけるのです」
甲斐さんは、話すことに抵抗が無い方であれば、カウンセリングを選択するそうです。あくまでご要望に沿える話をするための手法として、セラピーが重要だと考えています。
#chapter2
甲斐さんは、東日本大震災のボランティアチームがある学校を学びの場として選択し、被災地でのボランティアを通じて、アニマルセラピーに感銘を受けた経験があります。
活動されているNPO法人、保健師、市の職員の方などが、セラピードッグを抱っこしたとき、自分がどれだけ疲れていたかと涙されたという報告です。心が傷ついたのは被災者の方だけではなく、応援している人たちの中にも傷ついている方はいます。「両者の明日の笑顔のために、話ができるカウンセラーになろう」と、決意されたそうです。
この両者への想いとは、日常の生活で言えば、介護を受ける方とされる方。ご家族の心の痛みや悩みを支える方。悩みを抱えていても家族だからこそ打ち明けられない方など、さまざまなケースがあてはまります。
また、甲斐さんはセラピードッグの颯くんを、生後2カ月から飼育・教育しています。例えばご老人の方がアニマルセラピーを行っている間に、家族の方には箱庭療法やカウンセリングを行うなど、両者の癒しを実践する上で、3年前から颯くんを育成してきたそうです。
いじめが原因で引きこもりとなった状況を変えたいと、意を決してカウンセリングに“来てくださった”方が、当時はご訪問ができなかったため、継続してカウンセリングを行えなかった苦い経験。その後悔が訪問型へ、そして、どのような場所でも能力を発揮できる颯くんというパートナー育成へと甲斐さんを動かしました。
#chapter3
SANPOでは、パートナーとしてもう1名、同じ学校で学んだカウンセラーの方との連係があります。
施設などからご依頼をいただいた際や、ご家庭でもご相談者が複数の場合など、プログラムを組んでグループセラピーを行うことがあり、その場合カウンセラー2名以上、セラピードッグ2匹で訪問できる体制を整えています。
甲斐さんはカウンセラーを志す前に、ご家族の鬱をサポートした経験があり、だから訪問する大切さを語ります。
「移動が大変な方でも、施設やご自宅であれば安心して受けていただけると思います。例えば認知症の方は昔のことを思い出されて笑顔が戻ったり、自閉症の方は人に伝えられないこともセラピードッグを通すことで、何か表現出来たり、伝えることの助けになったりしています」
人を助ける方の大変さや気持ちがわかり、箱庭もアニマルセラピーも、張り詰めていた心を癒してくれることを自身が経験したことで、手法や知識の吸収、より幅広いカウンセリング内容の積み重ねに没頭できたそうです。
その学びの場で出会ったパートナーと共に歩みだした訪問型メンタルサポート事業。カウンセリングも、箱庭療法・コラージュ療法・アートセラピーも、ご相談者が選べます。
「昔の自分がそうだったように、いきなりカウンセリングというのはハードルが高いという気持ちはわかります。何かモヤモヤしている。何を相談したいのか、どんな癒しを求めているのかわからない。そのようなお問い合わせも大歓迎です」と、甲斐さんは優しく微笑みます。
(取材年月:2019年8月)
リンクをコピーしました
Profile
3つのセラピーとカウンセリングに長けたメンタルケアの専門家
甲斐美樹プロ
心理カウンセラー
SANPO
伝えたいという想いはあっても、話すことが苦手な方、移動が大変な方、時間が無い方などが、気軽にセラピーやカウンセリングを受けていただけるよう、カウンセラー(とセラピードッグ)がご自宅や施設にご訪問。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ神奈川に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準]