サービス案内

遺言執行サービス

大切な意思を確実に実行。プロによる遺言執行サービスで安心を届けます

【サービス内容】
遺言執行者としての執行に関して下記の業務を代行します。
・戸籍収集、相続関係図(法定相続情報一覧図)の作成
・遺産、債務に関する調査、資料収集
・金融機関の解約、換金手続き
・不動産相続登記に関する司法書士への取次

【遺言執行サービスの流れ】
1.初回相談(無料)
対面相談のほか、オンラインミーティングによるご相談も承っております。

対面相談の場所
・出張相談(お客様のご自宅)
・当事務所相談室(みなとみらい線「元町・中華街駅」駅徒歩5分)

遺言の内容確認や、遺言執行者としての役割に関するご相談。遺言書の確認と手続きの全体像を説明します。

2.業務委任契約の締結
ご依頼をいただく際には必ず業務委任契約書を締結しております。着手金として50,000円をお支払いいただきます。

3.遺言書の検認手続き支援
必要に応じて、家庭裁判所で遺言書の検認手続きの支援を行います(自筆証書遺言の場合)。

4.財産の確認と整理
被相続人の財産を調査し、相続人に対する分配の準備をします。

5.遺産分割・執行
遺言に従い、財産の分配や名義変更、売却などを行います。

6.完了報告
遺言執行完了後、相続人に対して報告書を提出し、手続きが完了します。

【料金プラン」
相続人確定のみ
・戸籍収集、相続関係図(法定相続情報一覧図)の作成

※誰が相続人なのか分からないという方、まずは相続人を探すことから始めましょう。

【遺言執行サービス】
基本料金:300,000円

割引特典
75歳以上の方:10%割引
戸籍収集をご自身で行う方:10%割引

※上記全ては税別です。

【遺言執行サービスのメリット】
遺言の確実な実行: 法的に有効な遺言が正しく執行され、故人の意思が確実に実現されます。

手続きのスムーズな進行: 専門家が複雑な手続きを代行するため、遺言執行者の負担が軽減されます。

相続トラブルの防止: 第三者が公平に執行することで、相続人間の争いを未然に防ぐことができます。

透明性の確保: 遺産分割の進行状況を適切に報告し、信頼性を高めます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

相澤和久
専門家

相澤和久(行政書士)

行政書士相澤和久事務所

不動産売買やファイナンシャルプランナーの豊富な知見を活用し、資産管理と遺言書作成などの相続対策から、遺言執行、不動産の売買までトータルにサポート。ライフサイクルに合わせた人生設計を後押しします

サービス案内一覧に戻る

プロのおすすめするコラム

プロのインタビューを読む

資産と相続から自分らしい未来への歩みをサポートする行政書士

相澤和久プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼