PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

音楽を通して未来志向になれるレッスン

人生を豊かに歩む力を身につける、音楽導入期のプロ

佐野美和

人生を豊かに歩む力を身につける、音楽導入期のプロ 佐野美和さん
佐野美和さん音楽指導の風景

#chapter1

自己肯定感を高めることで、将来自分で考えて行動できる人に

 明るく朗らかな人柄で音楽の楽しさを多くの人に伝えている佐野美和さん。佐野さんが目指すのは、ピアノを演奏する技術を高めるだけでなく、子どもたちの「心の成長」です。爽風音楽室ではレッスンにアドラー心理学とコーチングを取り入れていて、「勇気づけ」をキーワードに指導に取り組んでいます。これは子どもからシニアまで幅広い世代の指導に有効です。「私が生徒さんに最終的になってほしい状態は自分で発見し、自分で音楽をアレンジして、自分で楽しむことです。人生もそうですね、失敗を恐れずチャレンジして自分の人生を楽しくアレンジしてもらいたいと真剣に願っています」と佐野さん。レッスンをする上で、とても大切にしている軸になる部分です。

 香川県では珍しい「絶対音感ピアノコース」は2歳から6歳までを対象としていて、音を聴くトレーニングはもちろん、母子の愛着関係を築くことに重点を置いているコースです。幼少期は特に親子の関係が大切で、これは将来、人格形成の土台となる大切な部分です。子どもを「よく見ること、理解すること、発見すること」を体験し子どもの変化に気づく内容は、親子の向き合い方を改めて考える時間にもなり、子どもの自己肯定感を高める土台づくりに役立ちます。また、絶対音感を身につけた後は、自分で曲を作ることができるようにレッスンを展開していくそうです。佐野さんは学ぶだけでなく、この「自分で作り出す」という部分を大切にしています。この経験が将来、その子自身で自発的に動く力になると考えているからです。

#chapter2

幼少期に必要なたくさんの愛情を音楽を通して子ども達の心に届ける

 佐野さんは小さい頃から周囲の顔色を気にして、どうすれば嫌われないかばかりを考えて自分らしい生き方ができず、悩み苦しんだ時期があったそうです。自身がつらい経験をしたからこそ、子ども達には音楽を通して自分で人生を歩む力をつけて欲しいと話します。そして「親子共々、自己肯定感を高めてあげたい!」とアドラー心理学とコーチングを学び、マザーズ・コーチ・ジャパン認定講師になりました。

 子どもは自分の事を1番理解して欲しいという気持ちが強く、自分の思いが伝わらないと癇癪を起こしたりします。親と子どもの信頼関係は、日々の言葉がけや目線で大きく変わってくるそうです。人とのコミュニケーションは言語1割、非言語9割と言われていて、話の内容より、声のトーン、表情、雰囲気で相手の感情を読み取ってしまいます。子どもと向き合う時にも同じで、仮に親の感情が不安定だと、それが無意識のうちに子どもに伝わってしまいます。長年、子どもの音楽指導に携わった経験に加え、心理学やコーチングを学んだ佐野さん。それらを理解した佐野さんのレッスンは、環境に馴染めずに落ち着きのない子どもや発達障害の子どもにも効果的です。レッスン中にふざけたりするなど、一見周りからすると不適切な行動は、教える側に何かを要求している場合がほとんどで、その心理が分かっていると適切な対処が可能に。子どもの一瞬のサインを見逃さず、適切な対処方を繰り返していくことで、子どもの表情が変わり、見違えるほど成長していきます。

 限られたレッスン時間の中で、自分にできる事を目一杯伝えていきたいと明るい笑顔で話す佐野さん。保護者会で子どもとの関わり方講座を開催したり、教室以外でもマザーズコーチ養成体験講座、個別コーチング、個別相談も行っています。この音楽室は子育て時期の親子にとって、学びと癒しの場になっているのかも知れません。

佐野美和さんピアノ演奏風景

#chapter3

コーチングを取り入れたレッスンで子どもからシニア世代の人生を豊かに

 2019年に開設した「ポピュラーピアノ(コード奏法)」は小学校高学年からシニアを対象としたレッスンです。基礎とコード理論を学んだ上で、ギターの様にコードを見てピアノを演奏し、練習をして力がつくと演奏のアレンジを楽しめる様になります。最初はリクエストを聞いて生徒さんの好きな曲を見越して、アレンジしやすいものを準備。そして無理がないように順に沿ってレベルを上げていきます。その後、力がついたら、生徒さん自身が弾きたい好きな曲を選んでチャレンジします。

 佐野さんがレッスンで大切にしているのはアドラー心理学にある「勇気づけ」です。これは褒めて伸ばすのではなく『困難を克服する活力を与えること』を大切にしています。演奏で間違えたことがダメなのではなく、チャレンジをしたからこそ得た経験。だから失敗したことは良いことだという発想です。

 幼稚園で約24年間、音楽の指導をし、長年教室を運営する佐野さん。「音楽はすごく楽しいもの。ピアノ以外でも音楽を嫌いになってしまう教室にはしたくありません。日々の疲れが教室で癒されて、元気になれる場所でありたい。そして子どもの心の成長をサポートしたい」。そんな強い信念を持った佐野さんの思いと、元気いっぱいの笑顔が訪れる人の心を明るく照らしてくれそうです。

(取材年月:2019年10月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

佐野美和

人生を豊かに歩む力を身につける、音楽導入期のプロ

佐野美和プロ

音楽家

爽風音楽室

アドラー心理学、コーチングを学び、マザーズコーチ・ジャパン認定講師に。幼児期の親子の関わり方や心の成長を大事にしていて、子どもの自己肯定感を高める土台作りを重視したレッスンを実践している。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ香川に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、またはテレビせとうちが取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO