PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

中小企業のITセキュリティ強化を目指す

幅広い知識で現状を見極めるITセキュリティのプロ

北野洋一

幅広い知識で現状を見極めるITセキュリティのプロ 	北野洋一さん
幅広い知識で現状を見極めるITセキュリティのプロ 	北野洋一さん

#chapter1

毎月の予算を割くことができない地元企業に寄り添いたい

 平成から令和へと時代が変わり、インターネットは今、私達の身近にあり、ビジネスシーンや日常生活において、なくてはならないものです。だからこそ、正しく安全に利用するための対策がとても重要になってきます。香川県を拠点にWebサイト制作とITセキュリティの分野でフリーランス活動をしている北野洋一さんは地元の中小企業の「ITセキュリティの強化」をお手伝いしたいと強く話します。

 最近、インターネット上で増えているのが「サプライチェーン攻撃」です。これは大手企業を攻撃したい場合に、最初にその大手企業と取引のある中小企業に狙いを定めます。これはセキュリティ対策をしっかりしている大手ではなく、比較的セキュリティ対策ができていない取引先のIT機器にウイルスを潜伏させて長期間メールのやり取りなどを観察した上で、上流をさかのぼる様に大手企業に対して攻撃を仕掛ける方法です。

 大手企業はITセキュリティに予算をかけることができますが、地方の中小企業の場合にはこのITセキュリティに予算を割くことができない企業が多いのが現状です。「自分の会社は大丈夫」という考えが、結果として大切なビジネスパートナーに多大な損害を与えてしまうことに。最近ではハッカーが攻撃を仕掛けようとする時には、インターネットの検索エンジンを使って弱点のあるアプリを探し、セキュリティが弱い部分を見つけ出してハッキングを仕掛けるケースが常態化しているそうです。

#chapter2

自社のITセキュリティの判断基準として、頼れるプロに相談

 北野さんはフリーランス活動直後、自分が作ったホームページを外国のハッカーにハッキングされてしまった苦い経験があるそうです。それは、採用したシステムに脆弱性が発見されてバージョンアップされる前のわずかな隙をついた「ゼロデイ攻撃」でした。自己顕示欲のためにホームページを改ざんされてしまい、3日で採用システムを入れ替え、ホームページを作り直したそうです。地方のホームページでも世界中から攻撃を受けてしまう現実を目の当たりにし、ITセキュリティの重要性を痛感しました。

 北野さんは企業がシステムをすぐに利用できるようにするためのキッティングの依頼にも対応していて、初期設定や動作確認を事前に行っておくことで、納入時からすぐに「社内セキュリティ」を強化することが可能です。内部のファイアーウォールの通信を制限して、外部からの通信を抑えたり、どこでウイルスを検出するかなど、対象は会社全体のITセキュリティ。機器の納入時だけでなく、既存のネットワークの弱い部分を見極め、各社のネットワークに合わせてセキュリティを強化していきます。

 自社のITセキュリティが安全かそうでないかを見極めるのは、なかなか難しいことです。北野さんは、ITセキュリティの判断基準に迷った時など気軽に相談してほしいと話します。ITセキュリティのプロが状況を判断した上で、それぞれのニーズに合わせた対応策を検討します。もし作業が大規模になる場合は信頼できる大手企業と連携をとって仕事を進めていくので安心です。

北野洋一さんセミナー風景

#chapter3

ITセキュリティとリテラシー教育で社会全体を安全にしたい

 北野さんの活動はホームページの作成、集客のための文章作成、サーバーの選定などのWebサイト制作をはじめ、ITセキュリティ、セキュリティリサーチ、リテラシー教育など多岐に渡ります。「地方の中小企業はITセキュリティにかける月間予算が少なく、セキュリティ対策の専任者がいない場合がほとんどです。例え予算がない企業でも、誠実に対応していきたいです。そしてセキュリティの底上げをして、社会全体を安全にしたい」と話します。学校や企業向けのリテラシー教育にも力を入れていて、北野さんはこれまで約10年間、高校の新入生向けに講義を行っています。リテラシー教育は学生などの若年層向けだけでなく、近年問題になっている「バイトテロ」を防ぐための企業向けなど、相談に応じて対応が可能です。今は子どもの頃から気軽にインターネットに触れることができる時代だからこそ、正しい判断をするための知識が必要です。軽い気持ちでSNSに不適切な情報を発信し、それが一気に拡散をして炎上してしまうケースが多々あります。実際に炎上に至るまでにどういった経路をたどるのか、実際に炎上するとどうなってしまうのかなど、毎年トピックを変えながら実例をもとに講義をしています。昨今、SNSで炎上した場合には、個人が特定されて顔写真や個人情報まで一緒に拡散されてしまう場合が多く、これらは「デジタルタトゥー」と呼ばれ、インターネット上で一生消えることがありません。

 ある日突然、会社に届いたメールを開いた途端、一気に社内のシステムがウイルスに汚染されてしまったり、軽い気持ちで発信した内容がインターネット上で炎上してしまうなど、インターネットは便利だからこそ、使い方を間違えれば大変なことになります。Webサイト制作はもちろん、ITセキュリティやネットリテラシーを強化したい人は頼れるプロに相談してみてはいかがでしょうか。

(取材年月:2019年12月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

北野洋一

幅広い知識で現状を見極めるITセキュリティのプロ

北野洋一プロ

Web制作・ITセキュリティ

Y.K.Works

システム納入時をはじめ、現在使用しているインターネット環境をプロの目線で見極めてセキュリティを強化していく。作業が大規模になる場合には、信頼できる大手企業と連携をとって進めるので安心して依頼できる。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ香川に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、またはテレビせとうちが取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO