PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

「転ばぬ先の杖」 ご自分の終活は、判断能力があるうちに!

単身者や、身内に頼れない高齢者のお悩み解決のプロ

髙橋一久

連携図
パンフレット

#chapter1

子どもがいない高齢者の悩みを解消する相談窓口。 生前の身元保証から供養にいたるまでサポート

 シニア・総合サポートの髙橋さんは、その名の通り「高齢者サポートのプロ」です。皆さんご存知のように日本は急速に高齢化の道を進んでいます。さらに岩手県は今や高齢化のトップランナーと呼べるほど、深刻な問題に直面しています。髙橋さんが「高齢者サポートのプロ」となったきっかけは、ご自身が岩手に移り住んだことから始まります。東京の会社で定年まで勤め上げた髙橋さんは、祖父母の家が残る岩手へ。地元の人たちと関係を深める中で、この地域が抱える問題に突き当たりました。それは髙橋さん自身の問題でもありました。

 「先祖代々のお墓があるのですが、私には子どもがいませんので、お墓に入っても見てくれる人もいない。そのままにしておけば荒れ果ててしまいます。じゃあ、どうしようかといろいろ考えながら、合同供養とか樹木葬などの資料を集めていました。まわりの同世代の人に話してみると、どうやら同じ悩みを抱えているようでした」
進学や就職を機に地元を出ていった子どもたちは首都圏で暮らしの基盤を築いており、岩手に戻ってくる可能性が少ないです。
「急に倒れた時にはどうすればいいのか」「自分が亡くなった後のお墓の管理はどうすればいいのか」
そのような悩みを抱える人は少なくなかったそうです。そこで髙橋さんはNPO法人を立ち上げ、終末の供養を中心としたサービス提供を行うようになりました。この活動が徐々に広がるにつれ、また別の相談が持ち込まれるようになりました。
「身元保証をしてもらえないか?」「成年後見はどうしたらよいか?」等です。
髙橋さんは、それまでのNPO法人では、業務内容が制限されるため、一般社団法人を設立し、様々なサポートができる体制を考えました。
 この業界の知識が全く無かった髙橋さんは、名古屋地区で既に活動していた同業者にお願いし、勉強しに行きました。
こうして、生前の「任意後見」「身元保証」から、「供養」「散骨」にいたるまで、より幅広いサービスを提供できるようになりました。

#chapter2

行政機関とも連携、高い信頼感で安心できる体制

 現在、一番多く利用されているのは、やはり「身元保証」です。病院への入院、福祉施設への入所の際は、身元保証人が必要なケースが多くあります。そこで、一般社団法人シニア・総合・サポートは身元保証を行います。
「親戚が高齢で施設に入るための保証人になれない」「子どもが遠くで暮らしているため、面倒を見てもらえない」そんな事情の方々に利用されています。
まだ始まったばかりのサービスだけに、二の足を踏んでしまう方も少なくありません。しかし一般社団法人シニア・総合・サポートは、行政機関と連携しています。そういう面でも安心感があります。
「この人なら任せて大丈夫という信頼関係を築くことが一番大切です。我々は単独ではなく、行政機関との連携によって情報の共有が得られ、利用者の安心感につながっていると思います。また法的な部分でも弁護士などと連携を取りながら、一つ一つチェックしてもらっています。利用者のお金を預かることもありますので、会計士・監事はもちろん、私達自身がクリーンでなければと肝に命じています」
 一般社団法人シニア・総合・サポートでは、身元保証に加え、生活支援、金銭管理、遺品整理支援、精算支援など、様々なサービスを提供しています。例えば、金銭管理。これは利用者に代わって、支払い代行や預貯金の管理を行います。利用者の財産を預かるため、不正が絶対起こらないように、複数人が関わり、相互にチェックを行う体制を敷いています。

 また、不幸にも利用者が亡くなった場合には、葬祭関連のほか、遺品整理支援、精算支援を行います。これらのサービスには、家財処分、逝去にともなう入院代の精算、各種の資格喪失などの役所への手続代行なども受任できます。このように「シニア・総合・サポート」と名乗るにふさわしいきめ細やかなサービスが豊富に揃っています。
 「すべてを行政機関に任せるわけにはいきません。また人口のボリュームゾーンである『団塊の世代』が老齢年代を迎えています。昔に比べて、生活環境、家族関係のあり方も変わりました。よって、私どものような業種は、さらに必要とされていると思います」。
髙橋さんは、行政だけでは対応できない部分をサポートして、多くの高齢者の要望に応えられるように日々努力しています。

きずな便り

#chapter3

高齢者が抱える悩みをニュースレターで情報発信。 相談者の人生に寄り添うサポート。

 一般社団法人シニア・総合・サポートでは、月1回ニュースレターを発行しています。相続、認知症、自閉症、介護など、高齢者の身に起きる可能性の高い話題を取り上げ、情報発信を行っています。事例も豊富に紹介されており、自分の身に置き換えることができ、非常にわかりやすい内容です。髙橋さんは一般社団法人シニア・総合・サポートの業務内容を多くの方々に知っていただくことで、相談するきっかけになることを願っています。
 「今は大丈夫だとしても、今後将来に不安を感じることがあると思います。いきなり弁護士に頼るのは敷居が高いでしょうから、気軽に相談できる窓口として利用してほしいですね」
 相談料は無料です。また、お問い合わせいただければ、指定の場所まで伺うことも可能です。髙橋さんは、何よりも直接会って会話をすることを大事にしています。
 「現在は、スマホやネットでも問い合わせができる時代です。それだけでは伝えきれないこともあると思うのです。私達の仕事は死であったり、認知症の程度や財産の内容であったり、皆様のデリケートな部分に触れることになります。

ですから、直接お会いして、本当の気持ちに耳を傾けて、その方が本当に必要とする事柄を理解することが大事だと思っています」
 高齢化が進む中、私達には多くの問題が待ち受けています。老後の不安は、一人で抱え込んでいるだけでは、解決の糸口が見えないことが多いです。今、感じていることを率直に相談してみることで、不安が解消されるかもしれません。一般社団法人シニア・総合・サポートは、皆さんが安心した老後を送ることを願っています。

(取材年月:2020年7月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

髙橋一久

単身者や、身内に頼れない高齢者のお悩み解決のプロ

髙橋一久プロ

高齢者サポート

一般社団法人 シニア・総合・サポート(監事設置法人)

高齢社会での認知症対策と核家族化での各種支援サポート。金銭・財産管理、相続対策、死後の各種行政手続き・生命保険・葬儀・埋葬他関連業務の代行全般をワンストップで委任を受けることが可能。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ岩手に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、またはIBC岩手放送が取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO