Mybestpro Members

新井一浩プロは北陸放送が厳正なる審査をした登録専門家です

お金について考えてみよう!

新井一浩

新井一浩

テーマ:資本所得を取りこもう!

1. お金って、ナニ??
 ‐ 日本人とお金
 ‐ 日本と世界


お金って、ナニ?
<機能面>


お金は商品交換の媒介物です。
物々交換→他人とモノとモノを交換して、欲しいものを手に入れていた。
お互い、欲しいものが合わないと上手くいかない。
また、価値が本当にイコールなのかの判断が難しい。

物品貨幣→モノとモノを直接交換するのではなく、
共通のも「品」に変えて、例えば、魚は貝殻何枚分。肉は貝殻何枚分。
という様に、価値にバラつきが出ないように取引(やり取り)できる仕組みをつくった。


昔、中国では、貝を貨幣として使用していた。
それ故、お金に関係する漢字には、貝という漢字がついているものがたくさんある。


金属貨幣→物品貨幣によって、ある程度、価値にバラつきが出ないように取引(やり取り)できる仕組みをつくった。
が、まだまだ「品」の品質にばらつきが。そして、持ち運びも不便。
質…貝殻の大きさや、牛も大きさや質、お米の質や豊作不作など、時々でのバラつきがあったため、
   「安定した品質」で平等に取り引きできるよう、金属貨幣が生まれた。
運搬…貝殻はまだしも、牛や米俵をもって取引に行くのは不便。そこで、少しでも持ち運びしやすい形態に。



紙幣→金属貨幣になり、「質」は安定したものの、まだまだ持ち運びズラい。重いし、かさ張る。
そこで、紙幣が誕生し、「質」を維持しながら、より簡単に持ち運べる形態に。

そして、皆さんもご存じの通り、
その「紙幣」や小銭というカタチすらなくなるキャッシュレスの時代に。
万が一の時のための最低限程度しか、お財布の中にお金を入れていない…という人も増えているのでは。




キャッシュレス→金属貨幣になり、「質」は安定したものの、まだまだ持ち運びズラい。重いし、かさ張る。
そこで、紙幣が誕生し、「質」を維持しながら、より簡単に持ち運べる形態に。



そして、皆さんもご存じの通り、
その「紙幣」や小銭というカタチすらなくなるキャッシュレスの時代に。
万が一の時のための最低限程度しか、お財布の中にお金を入れていない…という人も増えているのでは。

次回は日本人とお金について
続く。。。。。。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

新井一浩
専門家

新井一浩(金融商品仲介業)

株式会社ライフプラン

新NISA始めてみませんか?経営者様も従業員様もさまざまなメリットがある企業型DC及び、個人のお客さまに対する資産運用のコンサルティングを行います。投資信託の購入はノーロード気軽に始められます。

新井一浩プロは北陸放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

NISAで人生100年時代の資産形成をサポートするプロ

新井一浩プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼