おそうじ習慣 「汚れの原因はホコリ」

齋藤慎一

齋藤慎一

テーマ:おそうじ講座

汚れの種類と発生原因について知ろう

おそうじは大変でいやだと思い込んでいませんか
ガンコな汚れも発生原因を知ることでもっと
早い段階で簡単にキレイにおそうじできます

もともとのよごれとは?

汚れといっても手アカの簡単にそうじできる汚れから
油汚れや水アカ汚れのようにそうじが大変な汚れまで
さまざまです

家庭の汚れは主に3つに分類できる

■油分が酸化した汚れ
(コゲ、石鹼カス、たばこのヤニ、手アカ)
■カルシウムなどが石化した汚れ
(水アカ、シンクの白い汚れ、尿石)
■菌の汚れ
(排水口のヌメリ、パッキンカビ)
汚れを落とすための洗剤も酸性や中性やアルカリ性
のものなどがありますが汚れてから長時間放置すると
汚れが落としにくくなるという特徴があります
放置すればするほどおそうじが大変です

汚れが落としにくくなる元はホコリ!

見えやすい場所や手が届くばしょに溜まったホコリは
すぐにそうじをしても家具の高い場所や裏側のような
手が届かない場所にあるホコリや放置したホコリは
水分や油分のどの物質が加わると形状が変わり
こびりついてそうじがしにくくなります
ホコリの存在に気づいたらすぐにそうじをすること
が望ましい、ガンコな汚れになる前のホコリの状態
でそうじをすれば簡単に取り除けます

ホコリのうちに取るのが大切!

ホコリの原因は多岐にわたります
服や布団のどの綿ホコリや砂埃、食べ物のカス
抜け毛などがあり花粉やカビの胞子のどの目に見えない
ものも含まれています
ホコリは単なるゴミと思われがちですがホコリの
中に含まれる物質がアレルギーを引き起こす原因と
なる場合もあります

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

齋藤慎一
専門家

齋藤慎一(生活支援サポート)

サイトウ信頼サポート

サービス業35年で培った顧客対応力・技術力に定評あり。プロ意識が強く、高いスキルと人間力で、お客さまの要望や悩みにきめ細かく対応。生活支援サポート気軽にご相談ください。

齋藤慎一プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

暮らしのお手伝いから専門清掃まで 悩みに応えるサポートのプロ

齋藤慎一プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼