コラム
うつ病で障害基礎年金2級となり年額78万円受給出来たケース
2023年5月8日
相談者:男性(50歳代)
傷病名:脳梗塞
決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級
支給月から更新月までの総支給額:約245万円(年額97万円/内加算額1.8万円)
・相談時の相談者様の状況
以前娘さんの受給をサポートした方から同僚の方をご紹介頂きました。ご主人が現在介護施設に入所中で困っているとのご相談でした。
在職中の平成7年から色々と闘病生活を行っており何とかならないものか・・
・相談から審査請求までのサポート
てんかん・脳膿瘍・アルコール依存・脳梗塞と病歴があり、1つ1つご家族と病院に聞き取りを行いながら書類を揃えていきました。
当初は器質性精神障害で申請を行いましたが不支給となりました。審査請求も行いましたが結果は変わりませんでした。
改めて脳梗塞による肢体麻痺での申請に切り替えました。
・結果
初診日から5か月ほどで、「左上下肢機能全廃」で手帳1級、半年でリハビリ入院から介護老人保健施設に入所の状況で、
認定日の半年特例として申請し障害基礎年金1級で認定されました。
【社労士から一言】
症状は重いのに、申請が上手く行かず認定まで2度の申請が必要となりました。通常の認定日請求よりは1年早く認定されましたが、
悔しさの残る事例となりました。
関連するコラム
- 「統合失調症で障害基礎年金2級となり年額78万円受給出来たケース」 2021-05-26
- 広汎性発達障害で障害基礎年金2級が決定し総額1,346万円認定されたケース 2022-07-04
- 脳梗塞による肢体麻痺で半年特例に該当し障害基礎年金1級・年額97万円が受給出来たケース 2023-04-04
- 「統合失調症で障害基礎年金2級となり年額78万円受給出来たケース」 2021-02-05
- 「網膜色素変性症で障害厚生年金2級が決定し年額197万円、更新月迄の総額659万円認定されたケース」 2022-06-01
カテゴリから記事を探す
瀬尾征秀プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。