株式会社ロピア様でマネジメント力アップデート研修を実施しました
パワハラ対策コンサルタントの咲良美登理です。
有資格者のカウンセラーが客観的な視点で対応する「従業員悩み相談サービス」を提供しています。パワハラ対策などオーダーメイドの企業研修でも実績があり、中立の立場で企業と従業員の橋渡し役となり職場環境の改善をサポートしていきます。
1月28日(火)『私らしいリーダーシップでメンバーをまとめる力を高める!「女性リーダー活躍研修」』に登壇します
「女性がリーダーになりたがらない…」
採用担当が集まれば、必ず出てくる言葉のうちのひとつです。
日本のジェンダーギャップ指数は146か国中118位(世界経済フォーラム(WEF)Global Gender Gap Report 2024 p.219)。
企業においては女性管理職の少なさが課題です。
労働人口が減っていく中、今いる社員に能力を発揮して活躍してもらうことは、企業の成長戦略において不可欠。
女性を含めた多様な人財の活躍が企業の競争力を左右する、と言っても過言ではありません。
しかし、多くの企業で、女性社員の育成や登用に課題を抱えているのではないでしょうか?
「自分らしい」リーダーシップで人は輝くことができる!
既にリーダー職にある女性の中にも、今のマネジメント方法で良いのか、自分はリーダーとしてふさわしいのか、と悩んでいるという方がいらっしゃるでしょう。
お話を聞いてみると、イメージする「リーダー」像と自分とのギャップに、そうなれない、なりたくないと尻込みされていることがわかります。
ですが、本来リーダーシップは誰もが発揮できるもの。
自分自身の強みを生かしたリーダーシップを発見して
周りを巻き込みながら自分らしく輝く。
このような姿勢こそが、これからの時代に求められているリーダーなのです。
会社を超えた交流で自分らしいリーダーシップを見つけよう!
先輩社員、中堅社員、リーダーなどそれぞれのお立場で活躍していただくため、昨年好評をいただいた女性向けのリーダー研修に今年も登壇いたします。
対象は、既にリーダー的立場で活躍している女性、リーダーシップを期待される女性の皆さまです。
一般的なリーダー論ではなく、自分の強みを生かした、自分なりのリーダーシップの発揮の仕方を発見すること、ダメ出しではなく育成につながるフィードバック力を高めていくことを目指します。
研修を受けた方からは「こんなリーダーなら、私もなれそう」「これだったらメンバーを巻き込みながら仕事ができそう」というお声を多数いただいた、大注目のセミナーです。
プログラム内容
・リーダーシップとは
・心理的安全なチームにするためのパワハラ防止基礎知識
・強みを生かしてチームマネジメント!
・巻き込み力を高めよう!
・フィードバック力を高めよう!
セミナー詳細
日時・場所
2025年1月28日(火)9:30~16:30(受付 9:00~)
博多座・西銀ビル13階 セミナー室(福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀ビル13階)
お申込みはこちらから
NCBリサーチ&コンサルティングのセミナーページよりお申込みください。
https://www.johoza.co.jp/seminar/item/detail/masterid/1730/
参加者同士でのシェアタイムを設けています。
意見交換することで、自身の気づきが深くなるだけでなく、新たな視点にも気づくことができますよ。
お申し込み締め切りが近づいておりますので、興味のある方はお早めにお申し込みください!
・パワハラをはじめとしたハラスメント防止研修を実施したい
・ハラスメントの防止だけでなく管理職の部下育成能力を向上させたい
・社内のコミュニケーションを改善したい
・パワハラが怖くて管理職が適正な指導を躊躇している
・ミスコミュニケーションによるトラブルが多発している etc.
上記のような課題・お悩みがある場合、貴社の状況を細かくヒアリングさせていただいた上で、オーダーメイドの研修をご提案いたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。
咲良美登里事務所