内部結露の対処法を福井市の外壁塗装専門店、パンセが解説!
美しい心に上限はありません。
人を幸せに出来るよう、人間力を常に高めます。
やさしい世界です。
先日訪問した学生アパートのオーナー様より
退去された方が洗面台を壊されたと報告があったので見て、
とのご相談。
先日見させて頂いた時には全く気にならなかったのですが。
すぐ伺うとオーナー様が玄関で待って下さいました。
一緒に入って確認すると、
もうここからは間違い探しですね。
どこが壊れているか30秒以内で見つけてみて下さい。
いかがですか。
私も2~3分は探しましたが分からず、
おそらくここかなと思った所。
それが、
ビスを隠すキャップ1個にキズが入っている。
オーナー様がお住まいだった方に電話して伺うとやはりここでした。
これは、
普通には気がつきませんし
気がついてもお話ししない程度のレベル。
それをしっかりと報告される方の人柄と
オーナー様への信頼関係が深いのだろうと感じました。
私たちは愛情を込めた工事をご提供し、
これからも関わる一人ひとりが幸せな人生を体験し続けてもらおうと
願いながら仕事に取り組ませて頂いております。
私もお客様宅へ訪問してお話を聞くこと、
リフォーム時に別な場所を傷つけた、とか
リフォーム箇所以外の所が埃だらけになった
というもの。
私達も今までに起きた事あります。
その時に言わずに帰る業者もあり、言ってからも対応しない業者もあります。
パンセは100%事前にお伝えして対処方法をお伝えし
ご相談して進めます。
だって自分たちがやったことに責任を持つのは当たり前なので
怒られようが暴力振るわれようが仕方の無いことです。
起きた事を正確にお伝えして誠実な対応を取るのが
地元で商売をしている者の務めだと私は考えています。
それでも怒られることあります。
が、最後までしっかりと向き合いながらお客様のために進めていますので
心配かも知れませんが私に、私が信頼している社員にお任せ下さい。
振り返ったときによくやってくれたと思って頂ける行動を必ず行います。
それがやさしい世界だと私は思っております。