運送業や住宅会社の経営改善や事業再生、現場での実務と償却前営業利益の話
≪なっ、なっ、なんでの謎の決算書≫
経営相談に行った建設会社での出来事!
製造原価がないので、
当然に事態の粗利益額も販管費も把握できない。
分けてもらうようにアドバイスし、
企業から税理士事務所に連絡したら、
『分けれますけど、分けると銀行にいろんなことを言われて困ることになりますよ!』
という回答が…
そもそも、なぜ、我が社は分かれていないんですか?
そう聞いたら、
『前任の担当者から、昔から、最初からです』
そんな答えを、2年に1回は担当者が辞める5人目が言ったらしい(>_<)
...
オッサン、怒り心頭である!
営業損失がいっしょでも、
販管費と製造原価を分けることぐらいを面倒がる税理士事務所は交代である。
しかも、
分けれていなければBKや政府系融資でも逆にいろんなことを聞かれるし、
この会社はちゃんとしてないな!
そう思われる。
自分とこのやってない言い訳を、
銀行や税務署に変に見られるなんて言っているような事務所はバイバイである!
しかも、3年で事務所の職員の3分の1辞める事務所の先生は経営センスがないと言われている。
職員を道具のようにしか扱わないから辞める。
百歩譲って料金がメチャメチャ安いのかと思えば、
1億にも届かん会社で年間に軽く50万も超える。
百害あって一利なしである(>_<)
すいません、いい先生がたくさんいることは承知をしていますが、
ほんまに大きな事務所の2世3世爺ちゃんとこはあかん(>_<)