運送業や住宅会社の経営改善や事業再生、現場での実務と償却前営業利益の話
2月と8月は金融機関の移動が多い季節である。
企業にとって・・・
金融機関の体質、本店の企業支援のスタンス、
それにもまして営業店の支店長の性格やスタンスは重要となってくる。
自分の立場や出世しか考えない支店長もいれば、
犬が尻尾をふるように本店の言いなり支店長も存在する。
反対に、融資先の企業のために、
本店と戦ってくれるような支店長も存在する。
企業にとっては心強いことである。
そんなお世話になった支店長が転勤で移動になる時には、
次の支店長はどんな人なんだろうか? と心配になるものである。
地元の大手の経営コンサルタント事務所のセカンドオピニオンで、
初めて銀行に挨拶に行ったときに、
「経営コンサルタントもいろいろいますから・・・」
「費用と効果を考えてくださいね。」
そうMBの支店長に、社長の目の前で言われたことがある。
仕方がないと思う。
第一地銀OBの大手の経営コンサルタント事務所でも業績の改善が見れなかったのだから・・・
税理士もいます、診断士もいます、建設業の専門スタッフもいます、そんな大事務所のセカンドオピニオンであったのだから・・・
私など、どこの馬の骨である(^_^;)
それから2年。。。
「よくここまで、再生・再建を果たしてくださいました。」
「先生の指導のおかげです。」
「その節には失礼なことを申し上げました。」
心から、感謝の言葉と謝罪の言葉をかけていただいた。
そして・・・
「違う支店に転勤になりますが、何かありましたら声をかけさせていただきますね。」
「困った中小企業さんがありましたら、お力を貸してくださいね。」
「私の方から、たぶん、間違いなく、声をかけるので、きっと先生とお会いすることもあるでしょう!」
そう言葉をかけていただいた。
お互いがお互いの立場で企業さんと向き合った。
そして、お互いの仕事を見ることができて、お互いに認め合えることができた。
道中では・・・
当然のように意見の対立もあった。
関係者が企業のために頑張った。
そしてそれに応えるように企業さんが頑張った。
そして・・・
良い結果が見えつつある。
出口もそう遠くないように思える。。。
いろんな出会いは大切である(^O^)