2025年は中古PCの購入チャンスかも?
先日Youtubeを見ていたら兵庫県尼崎市のパソコン修理屋のうえもっちゃんのチャンネルで「パソコン有償譲渡会の闇」なる動画がオススメ動画に上がってきたので思わず見てしまいました。
私もこのチラシを見たことがあったので、実際にどんな感じなのか非常に興味深く視聴させていただきました。
↓ 動画は9/23で公開終了とのことです。
https://www.youtube.com/watch?v=J7trwiRiNwo
2024.10.08追記
上記URLはすでに消されてますが、Youtubeで「パソコン有償譲渡会」と検索するといろいろ情報がでます。
どなたかが転載した動画もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=k5eiYzXSXHQ
何かしらの圧力?
ちなみにこの動画は2024/09/07に配信開始され、このコラムを書いている9/22には85万回の再生数がありました。
しかしながら 9/23に動画の公開を終了するという動画が 9/21 に公開されていました。一連の様子を伝える様子が深刻で何かに怯えた感じのただならぬ雰囲気の動画なのです。何らかの圧力があったからなのでしょうか? 私にはそう感じました。
https://www.youtube.com/watch?v=jnN419amGkM
同業者として感じたこと
この動画を見て同業者として思うところがあったのでコラムを書きました。
特に誰かを批判したいといことではありません。あくまでPC修理業者としての素直な感想です。
パソコン有償譲渡会というのは某一般社団法人が全国津々浦々で開催しており、かなり歴史もあると認識しております。
「パソコン有償譲渡会の闇」動画を見て、私が感じた事は、うえもっちゃんとほぼ同じ意見でした。
特に私が気になるところは
1.
価格を抑えた商品のスペックが低すぎること。
メモリ4GB や ストレイジ SSD 120GB では使い物にならない
私が思うに、価格が少し高くなってもPCは快適に使用できるスペックで販売するべきです。
安物買いの銭失いにさせてはならない。
2.
Windows11の必要条件をクリアしていないPCにインストールして販売しているということ。
将来的にWindowsUPデートができなくなった場合に結局はユーザーが不利益を被る。
→ その場合にはサポートセンターに送って対処できるとか聞きましたがその時間と労力は保証されません。
3.
CPUの世代がわかるように型番までの記載が無い。
情報弱者をかもにしていると揶揄される一因であると思もう。
正直価格は結構割高ではあります。2年間の長期保証付きのようですが、どこまでユーザーサポートしてくれるのかにもよりますので一概には言えません。
単に安価なPCをがほしいのであればネットの中古PCショップの方が安いと思いました。
動画を見ると、販売会場に入るまでに2時間も待つほどたくさんの方が来場し、ほとんどの方々がご購入していくようなので、そのような販売方法もありなのかな。
数万人規模の小さい田舎の地方都市で地域密着の商売している私にしてみれば、決してリスペクトできた方法ではないですね。
最後に私が勝手にコラムに書いたYoutubeチェンネル「パソコン修理屋の豆知識」、是非よかったらチェンネル登録して下さい。パソコン修理プロの私もためになる動画がたくさんあります。初心者にもわかりやすく解説してますので是非動画見て下さい。
[パソコン修理屋の豆知識]
youtube.com/@computer_repair