紅葉始まり
地盤調査には色々な方法がありますが木造住宅のような比較的軽量な建物の基礎構築の判断には試験装置、試験方法が容易なスウェーデン式サウンディング試験が場所も取らずコスト面からも適しているでしょう。
ただし調査可能深度は地下10m程度が限度です。
鉄骨造や鉄筋コンクリート造の重い大きな建物を建てる時には地盤の強度だけでなく地下の深い部分の土サンブルを採ることができ 地下水位の確認などもできるボーリング標準貫入試験をします。
深い地盤調査が可能ですがある程度の作業スペースと費用が高額となります。
上記のように実際にオーガーを貫入したり 雜荷試験のように直接荷重を載せて沈下量を測定する方法の他に 地層そのもに手を加えない方法(非破壊試験)に表面波探査法があります。
作業スペースも取りませんし すでに建物が建っている下の地盤調査や埋設物などの判断に適しています。
サウンディング試験と比較すると試験コストは高いですが トータルコスト削減の可能性を探る手立てにもなります。
①スウェーデン式サウンディング試験(撮影角度が悪くて判りにくいかもしれませんが 小型で多少の高低差は自走していけます)
②表面波探査法(右のお釜のようなものが起振装置 左の地面に張り付いているのが聴診器の役目の受信機)