マイベストプロ山梨
中西紀説

子どもの自己肯定感を育てる学びの場づくりのプロ

中西紀説(なかにしのりつぐ) / フリースクールの運営

一般社団法人ワンオブハート

コラム

フリースクール3校合同バスケ教室を開催しました!

2024年6月19日

テーマ:みんなのおうち

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

こんにちは!
中西紀説(なかにしのりつぐ)と申します。どうぞ「のんちゃん」と呼んで下さい!

私は山梨県南アルプス市で不登校児の居場所として体験型フリースクール「みんなのおうち」を運営しています。

私自身、中学生の時に不登校を経験しました。その時に負った劣等感・無能感・自己否定感がトラウマとなって40歳まで苦しみ続けました。一時は引きこもりとなり、自殺未遂を図ったこともあります。父親となってからは我が子も不登校となりました。フリースクールを始めてからは沢山の子ども達と関わってきました。

そんな人生を通して得た大切な気付きや想いを綴ります。

フリースクール3校合同バスケ教室を開催しました!



昨日は月に一度開催しているバスケ教室の日。せっかくなら人数が多い方が楽しいだろうということで、
・和CCA(昭和町にあるフリースクール)和CCAホームページ
・WakuWakuの家(山梨市にあるフリースクール)WakuWakuの家Facebook
・みんなのおうち
の3校合同での開催となりました!

参加した子ども達は総勢22名。更に毎週火曜日にみんなのおうちで英語を教えてくれている外国人留学生も参加してくれて、大変賑やかとなりました。バスケ教室と言っても、バスケの上達が目的ではありません。目的は楽しむこと。その手段としてのバスケなのです。ですから今回もまずは鬼ごっこからスタート。バスケが始まったのは1時間が経過した頃でした。バスケの試合をした後はドッジボールの時間。そして最後にまたバスケという流れでした。約2時間身体を動かし続けて汗びっしょりになった子ども達はみんな楽しそう。今回は初の3校合同開催ということで初対面の子が少なくなかったのですが、一緒になって身体を動かして遊ぶとすぐに馴染むものですね。バスケを通してフリースクール間の交流もあれば国際交流もあるという楽しい時間となりました。

私はフリースクール間の交流を大事にしていきたいと思っています。こうして交友関係を広げることは子ども達にとって更なる成長の機会となることでしょう。この合同バスケ教室はこれからも毎月開催する予定です。山梨県でフリースクールや子どもの居場所を運営されている方で、この活動に興味がある方は是非ご一緒しましょう!参加をご希望される場合はどうぞお気軽にご連絡下さい。

このバスケ教室を担当してくれているのは早川大史さん(大ちゃん)。元プロバスケットボールの選手で、現在は一般社団法人山梨アイセブンの代表理事として子供達にバスケを教えています。プロ選手として華々しい経歴を持ち、常に勝利史上主義の世界に身を置いてきた大ちゃんですが、今やっているのは「教えないバスケ教室」敢えてスポーツ少年団に所属せずに、子ども達にバスケの楽しさを伝えています。
大ちゃんとは主体を子どもに預けるという方針が一致しています。子ども達の意欲を引き出すために敢えて自由な環境としているのです。大ちゃんはバスケ、私はフリースクールと手段は違えど楽しみながら子ども達の主体性を育むという目的は同じ。そんな大ちゃんの活動を以下にご紹介します。

【6月スケジュール】
6月特別企画
・U15チーム東京Z遠征2
・U12チーム埼玉遠征
・まるごみ山梨・笛吹市御坂体育館
・もうひとつの大会 山梨リーグ
・アイセブンBBQバーベキュー
公式LINEはじめました
登録人数が100名突破!
みんな登録してね〜!!
公式LINE

関係者の皆さまへ
ポジティブな声を掛けていきましょう
親、子(我が子だけでなく)、コーチ、三位一体の環境創りをしていきましょう

●通常クラス
個人スキル(技術)や1on1から3on3くらいまでのスキル(技術)を学びます。
対象:小学2年生、8才以上〜
時間:レッスンは19:30-21:10
クラス分け:B ビギナークラス、M ミドルクラス、A アドバンスクラス
アイセブンでは通常クラスに入会されると全員がビギナークラスからスタートし、テストを受けると進級しクラスが変わることがあります
テストを受ける or 受けないはお子さんにお任せす任意です、全員が必ずテストを受け、進級を目指す必要はありません
ビギナークラス→ミドル2クラス→ミドル1クラス→アドバンスクラス
基本的にはビギナークラスの方はビギナークラスのレッスンへご参加されることをオススメします
ミドルクラスやアドバンスクラス向けのレッスンは知っていることを前提とした速度で進めます。そこでは説明をビギナークラスの方へ向けてゆっくりは行ないません
月曜レッスン(A&M2&M2クラス水準)
3日(笛南中学校)、10日(笛南)、17日(笛南)、24日(笛南)
火曜レッスン(Bクラス水準)
4日(境川スポーツセンター)、11日(境川)、18日(境川)、25日(境川)
水曜レッスン(A&M2&M2クラス水準)
5日(甲府西高校)、12日(甲府西)、19日(甲府西)、26日(笛南)
土曜レッスン(Bクラス水準/M2&M1&Aクラス水準)
1日(境川)、8日(境川)、15日(境川)、22日(お休み)、29日(境川)

●特別クラス わくわくクラス見学体験会
初心者向けの特別クラスです
通常クラスで使用する3mのリング(ゴール、中学校や高校や普通の体育館にある高さ、大人が使用する高さも同じです)にシュートやボールが届かないお子さん向けです
対象:3才以上〜
火曜 17:00-18:15 境川
4日、11日、18日、25日
土曜 17:00-18:15 境川
1日、8日、15日、29日

●U10チーム練習見学体験会
10才以下でチームでの練習を通して、チームプレイを学びます
30日(日)御坂 16:30-17:30
対象:年長〜10才

●U12チーム練習
チームでの練習を通して、チームプレイを学びます
日曜 18:00-19:15 御坂体育館
2日、30日
※16日はU15東京品川Z遠征2
※22日(土)はU12埼玉遠征
対象:年長〜小学生

●U15チーム練習
チームでの練習を通して、チームプレイを学びます
今年度はU15男子カテゴリーで日本バスケットボール協会(JBA、JapanBasketballAsocition)登録をし大会にも出場予定。登録メンバーの定員は最大で12名、全員が必ず試合に出場するチームです。
※アイセブンとしてJBA登録をしなければ、他のスポーツ少年団やミニバスケットボールや部活動やジュニアクラブチームに入っていても二重登録などの問題にはなりません
※登録するしないは自由です、他のチームやスクールやアカデミーとの掛け持ちもOKです。
日曜 19:30-21:10 御坂
2日、30日
※16日はU15東京Z遠征2
※22日(土)はU12埼玉遠征
対象:小学生高学年~中学生
※公式戦には中学生のみ出場可能、練習試合は全員出場可能

●U15&12チーム東京Z遠征2
BリーグU15ユースチームと練習試合、U12クラブチームメンバー(高学年も可)もご参加可能です。
16日(日)東京都 9:00-12:00

●U12チーム埼玉遠征
BリーグU12ユースチーム、U12クラブチームメンバーと体験の小学生もご参加可能です。
22日(土)埼玉県 14:00-16:00

●少人数制スキルクリニック
1つのスキルにテーマを絞り、定員が10名までの少人数の練習会なので、内容は濃密になります
9日(日)御坂
18:00-19:00 シュート初級
19:30-21:00 シュート上級(PRO)
16日(日)御坂
18:00-19:00 ドリブル初級
19:30-21:00 ドリブル上級(PRO)
定員:10名限定(申し込み先着順、アイセブンメンバーは優先的に受付)
料金:2,000円(2回参加をすると合計金額から500円引き、3回参加をすると合計金額から1,000円引き、4回参加をすると合計金額から1,500円引き)

●まるごみ山梨・笛吹市御坂
ゴミ拾いや体育館をキレイにする地域貢献活動です、申し込み不要です、みんなで僕らの町をキレイにしましょう。ゴミ拾いなどの後で10:00-12:00は体育館を自由に使って遊んでください。
23日(日)御坂体育館周辺 AM9:00-10:00

●もうひとつの大会 山梨リーグ
23日(日)御坂
16:30-17:30 U7
18:00-19:15 U11
19:30-21:00 U16
料金:500円

●アイセブンBBQバーベキュー
アイセブンメンバーとご家族の皆さんで食べるチームランチです。
みんなでワイワイ美味しいお肉を食べましょう!
30日(日)山梨市 11:00-13:00
定員:20名限定(申し込み先着順)

参加やご見学を希望される方、興味のある方は、メール・メッセージ・DM、またはHPよりご連絡、お問合せください
ホームページお申込み&問い合わせフォーム
お申込み&問い合わせフォーム



本日も最後までお読み頂き有難うございました。
もし、お子さんの不登校などでお悩みでしたらご連絡下さい。
私でよろしければ真摯に対応させて頂きます。

この記事を書いたプロ

中西紀説

子どもの自己肯定感を育てる学びの場づくりのプロ

中西紀説(一般社団法人ワンオブハート)

Share

関連するコラム

中西紀説プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
055-244-6482

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

中西紀説

一般社団法人ワンオブハート

担当中西紀説(なかにしのりつぐ)

地図・アクセス

中西紀説のソーシャルメディア

youtube
魂の授業
2024-05-29
instagram
Instagram
facebook
Facebook

中西紀説プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ山梨
  3. 山梨の出産・子育て・教育
  4. 山梨の子育て・育児
  5. 中西紀説
  6. コラム一覧
  7. フリースクール3校合同バスケ教室を開催しました!

© My Best Pro