Mybestpro Members

都泰寛プロは山陰中央新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

知って損はない故事成語―煽てと畚には乗るな

都泰寛

都泰寛

テーマ:故事成語

煽てと畚には乗るな

 耳にしたことは少ないかもしれませんね。この言葉、「煽(おだ)てと畚(もっこ)には乗るな」と読みます。

煽てに乗るな?

 誰しも褒められると嬉しくなり、また喜ぶものです。しかし、実態が伴っていない―ただ「おだてられている」だけの言葉に「乗る」と大変です。自身を過信した先には、失敗が待ち受けています。褒められるにせよ煽てられるにせよ、謙虚さを失わずに受け止め、向上する縁にするのが良いでしょう、

畚に乗るな?

 現代ではあまり見ることがない、もっこ。土砂の運搬具として使われる道具ですね。物を運ぶ道具に乗るのが悪いのか、と誰しも思われるでしょうが、江戸時代には死刑囚の移送手段としても使われていました。畚に乗せられて、刑場へ運ばれるような真似は慎めよ、という戒めですね。

念頭に置きたい戒め

  • 煽てに乗るとろくなことにならないから気を付けよ。
  • 畚に乗せられると取り返しがつかないから自戒せよ。

先人たちの経験則から成立したのが、今回の言葉になります。他人事だと思わずに、心掛けていくと役に立つことでしょう。今回はここまで。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

都泰寛
専門家

都泰寛(講師)

株式会社因幡古典探究舎

漢学や古典を多様な視点からわかりやすく読み解き、ことわざや近現代の書籍、ビジネス書なども活用して講座や勉強会を開催。教養や読解力を身に付けるだけでなく、教育やビジネス、実生活に役立つ学びの場を提供。

都泰寛プロは山陰中央新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

教育やビジネス、生き方のヒントとなる漢学の魅力を伝えるプロ

都泰寛プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼