EQによる肯定力 プロデューサー
EQ(心の知能指数)を使って肯定力を高めるリーダーシップ開発を実施。経営者や管理者の肯定力を高め、人に任せる経営・管理を実現する。
経歴
鳥取県出身。慶應義塾大学理工学部卒。
製造業で勤務後、日本生産性本部認定コンサルタント、外資系コンサルティングファームでのコンサルタント経験を経て、独立。
その間、2度のうつ病になり、2度目は自身の肯定力を高めることで自力で回復。
その経験・ノウハウを活かした、自己肯定感を高めるプログラムの普及を目的に日本メンタルマネージメント協会を設立。
同時に、EQによる肯定力を高めるリーダーシップ開発を目的に自己成長支援ラボを開設。
実績
◆ 個人開業医院(獣医)の組織風土改革
片腕と信じていた共同設立者の獣医が、看護師を引き連れて独立するなど、「人に裏切られた」と他責になっていた経営者の自己肯定感を高め、EQに基づくリーダーシップ開発をすることで、全く異なる組織風土を形成し、事業規模を拡大。
◆ 建設業の支店の組織風土改革
支店長に抜擢されたものの、以前の支店長に比べて、業績を上げることができず空回りに。焦れば焦るほど、支店の雰囲気は悪くなり、離職者が増加。支店長の自己肯定感を高め、素直に、自分よりデキる部下の活躍を認められるようになることで、業績が回復。
◆ 研修プログラム
EQ(認知科学)に基づくシン・マネジメント研修
事業者情報
- 氏名
- 松山繁博(まつやましげひろ)
- 職種
-
経営コンサルタント
人財育成コンサルタント
- 会社名
- 株式会社自己成長支援ラボ
- 事業内容
- ◆ 人材育成コンサルティングサービス
リーダーシップ開発、コミュニケーション活性化プログラム
◆ 講演
肯定力を高めることで、人生が180度変わる - 専門分野
- 従業員の定着率向上/企業内のコミュニケーション向上/パワハラ・セクハラなどのハラスメントの排除
- 特徴
- EQを使った人財育成で組織を強くする研修・コンサルティングを実施
組織内のコミュニケーションスキルを高め、定着率・生産性を向上させる。
人が辞めない、病まない企業づくりに特化。 - 住所
-
〒157-0066
東京都世田谷区成城9-5-16 - 営業時間
- 9:00~18:00(土日・祝日除く)
- 定休日
- 土日・祝日
- ホームページ
- https://self-navi.com/




プロのインタビューを読む
組織のコミュニケーション活性化を図る経営コンサルタント