Mybestpro Members
上村公彦
システムコンサルタント
上村公彦(システムコンサルタント)
株式会社クラボード
今回は生成AIを使って 「生成AIでDXを推進!-ChatGPT/Mermaid活用-」 というテーマで、具体的にどのような使い方ができるのかをご紹介したいと思います。DXを推進すると一言で言っても、その企業が置かれてい...
前回 ChatGPT を使ってRFPの作成を試してみました。今回は CopilotとGemini を使って、同様にRFPが作れるのかということを試してみたいと思っております。今回の投稿は 3つの生成AIを使ってRFPを作成して...
前回3つの生成AIを使って 「RFP(提案依頼書)を作成できるのか?」 というテーマで、イントロダクションを投稿しました。その際にChatGPTが 不安定な回答を返してくる ハプニングもありましたが、あること...
最近 生成AI を投稿のテーマに取り上げていますが、やはりこの便利なツール、 システム開発の発注者の皆様が有効利用できる方法 は他にもないだろうか?ということで日々考えています。そこで今回思いついた...
前回の投稿では ChatGPT Advanced Voice Mode を利用して、開発の際に行われる SEから発注者に対するヒアリング内容をシミュレーションできるのか? という点について試してみました。(前回投稿はこちら→【...
2024年9月からChatGPT 「Advanced Voice Mode」 が開始されましたが、皆さんすでに利用されましたでしょうか?これ、またすごいのが出てきましたよね!前回の投稿で 「生成AIで要件定義はできるのか?」 と...
恐ろしい記事が出ていました。生成AIが、「死んでください」と応答を返したというのです。このケースは、グーグルの「Gemini」という生成AIです。Gemini、ChatGPTなどとやり取りしていると、 あたかもAI...
突然ですが皆さん! 生成AI は使われてますか?私は毎日のように使っています。例えばどんな使い方をしてるかというと、何か 調べ物 をする時、企画を考えてその 壁打ちの相手 、あるいは Exelでマクロ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
新規事業のシステム・アプリ開発に強いコンサルタント
上村公彦プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します