趣味の音楽教室アルル代表
星名久夫
Mybestpro Interview
趣味の音楽教室アルル代表
星名久夫
#chapter1
目白にあるアルル音楽教室は、クラシック、バロック、ジャズ、ポピュラーなど幅広いジャンルで、ピアノ、バイオリン、フルートなどから、オーボエ、ファゴットといった珍しい楽器まで35講座を開設しています。生徒の年齢層もさまざまで、子ども、学生、サラリーマン、OL、主婦、シニア世代とあらゆる年代の人たちが通っています。
同音楽教室は、代表の星名久夫さんよって1981年に設立。「音楽教室といえば子ども向けか、音大志望の受験生向けしかなかった」という時代。星名さんは、趣味で音楽を習いたいという大人にも音楽教室の門戸を開きました。
そのきっかけは、「大人の男性から、『ピアノを習いたいが、近所のピアノ教室で断られた』という問い合わせをいただき、行き場のない大人を受け入れるようになったこと」でした。また、35という講座数も、「こういう楽器を習いたい、という要望に応えているうちに増えていった」と言います。
「ですから、最初から大人向けの音楽教室を作ろうとか、幅広く講座を設定しよう、というビジョンあったわけではないんです。アルル音楽教室は、いわば生徒さんの思い入れでできあがった教室。アマチュアはプロより技術は劣るかもしれませんが、音楽への情熱は勝るものがある。そういう生徒さんたちとの語らいの中で、成長してきたのです」
#chapter2
生徒と一緒に成長してきたというだけに、「生徒さんの熱心さ」がアルル音楽教室の特徴の一つです。「その熱心さに、講師がまた熱意を持って応えているので、生徒さんの上達は早いです。講師もそれがやりがいにつながっており、趣味とはいえ、レベルの高いレッスンが受けられる教室だと自負しています」
レッスンは週に1回が基本で、リトミック、歌声教室を除き、指導はマンツーマン。「あらかじめ決められたカリキュラムをこなすグループレッスンとは違い、担当の講師が生徒さんのレベルに合わせて教材を選び、レッスンを進めていきます。細かいことにも目が行き届く点も、上達が早い秘訣です」と星名さん。楽器未経験者でも、数年後には市民オーケストラに参加するほどの腕前になる人もいます。
アルル音楽教室でも年に2回、独奏会とアンサンブル発表会が開かれています。「独奏の腕を上げたら、次はアンサンブル。その楽しみは一生の宝になると思います」と星名さん。発表会でアンサンブルを組んだ生徒同士が独自で演奏の場を持つなど、教室を離れ、交流を深めている人たちもいるそうです。
現在、生徒数は1,300余名。都内のみならず、埼玉、神奈川などから通う人も。「長期間レッスンに受けている生徒や、転勤などで退会しても再入会するケースも多い」と言い、生徒からの信頼も厚いことがうかがえます。
講師は、教室で指導する一方で、演奏活動でも実績のある人がほとんど。講師の定着率が高いのもアルル音楽教室の特徴で、生徒からすると同じ講師に長く教えてもらえる、というのもメリットといえるでしょう。
#chapter3
星名さんは、もともとクラシックギターを製作する職人でした。クラシックギターとの出合いは、映画『禁じられた遊び』のテーマ曲。「友人がギターを習っていて、弾いて聴かせてくれたんです。生演奏の迫力に感動して、自分も弾きたいと思ったんですよね」。しかし、ギターの演奏よりも作ることに喜びを見出し、独学でギター職人の道へ。自分で工房を構える一方で、ギター教室を主宰。それがアルル音楽教室の始まりとなりました。
星名さん自身は、楽器演奏のプロではなく、趣味でトランペットのレッスンを受けているそうです。「音楽は聴くよりも演奏するほうが気持ちいい」と星名さん。そして、音楽演奏の魅力について、こう話します。「同じ芸術でも、美術は鑑賞するという受け身のもの。世界的な文学も翻訳者の目を通して楽しむ世界。しかし、音楽はベートーヴェン、バッハという偉大な作曲家たちの曲を自分で再現することで、その精神世界へ入っていくことができる。なおかつ、自分なりの解釈を楽しむこともできます。言葉の壁もなく、国境も時代も簡単に超えられる。こんなことができるのは音楽だけではないでしょうか」
日本では物があふれるようになり、物質的なことでは心は満たされず、精神的な幸福に価値を見出す人たちも増えています。また、昨今では、ワークライフバランスが重要視されるようになってきました。「そこで、音楽に生きがいや幸福を見出した人たちをバックアップしていけたら嬉しいですね」と星名さん。音楽をやってみたい、という気持ちがある人には、「迷わず飛び込んできてほしい」とメッセージを送ります。
(取材年月:2013年10月)
リンクをコピーしました
Profile
趣味の音楽教室アルル代表
星名久夫プロ
音楽教室運営
アルル音楽教室
楽器未経験者、楽譜が読めない人でもOK。ピアノ、バイオリンなど35講座があり、演奏活動でも実績のある講師から、それぞれレベルの高い指導が受けられる。生徒の上達も早い。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ東京に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準]