Mybestpro Members
満村哲司
行政書士
満村哲司プロは四国放送が厳正なる審査をした登録専門家です
満村哲司(行政書士)
行政書士満村事務所
普通養子縁組により養子となった者は、養子縁組後においても実親との相続関係が継続する。したがって、普通養子は実親の相続につき第一順位の相続人となり、また実親の子の相続につき兄弟姉妹として第三順位の...
養子は、縁組の日から、養親の嫡出子の身分を取得する。(民法第八〇九条)養子と養親及びその血族との間においては、養子縁組の日から、血族間におけるのと同一関係の親族関係を生ずる。(民法第七二七条)した...
不動産所有権の登記名義人の死亡により相続が開始したものの、その相続による所有権移転の登記が未了の間にその相続人が死亡し、第2、第3次等の相続が順次発生した場合を登記実務上、「数次相続」と呼んでいます...
令和6年10月28日(月)、アスティ徳島で行われた「被災後の生活・事業再建セミナー」に参加しました。 第1部 南海トラフ地震臨時情報について 徳島県危機管理部防災対策推進課 ご担当者様 ・過去のデータ...
相続の相談を受けた時に、例えば・何年も前に相続が発生した、父名義の不動産の名義変更手続きを、これから行うにあたり、「私は放棄するから。」と言われたり、「私は放棄したと言ってあるから。」と言わ...
代襲相続とは、推定相続人(相続が開始した場合に最優先順位の相続人となる者)が、①相続開始以前に死亡したとき又は②相続欠格(民法第891条)若しくは推定相続人の排除(民法第892条)によって推定相続人...
以下のケースに当てはまる方には、遺言書の作成をお勧めします。1.独身者で一人っ子2.子供のいない夫婦3.再婚しており、前妻と間に子供がいる4.推定相続人の数が多い、仲が悪い5.推定相続人に認知症の...
行政書士法第一条の二行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成することを業とする。2行政書士は、前項の書類の作成であっても、その業務を...
毎年10月1日から10月31日までの間を「行政書士制度広報月間」と定め、行政書士の業務を広く一般の方々に認識していただくため、全国一斉に様々な事業を展開しております。徳島県行政書士会では・令和6年10月...
相続の順位と法定相続人・法定相続分(平成25年9月5日~)第1順位 配偶者1/2 直系卑属1/2第2順位 配偶者2/3 直系尊属1/3第3順位 配偶者3/4 兄弟姉妹1/4同順位の相続人間では相続分は均分。父母の一...
銀行の預貯金・証券口座の相続手続きについてであるが、金融機関によって手順等に多少の違いはあると思うが一般的には以下のとおりである。1.準備する書類(遺言書がない場合)(1)通帳、キャッシュカード...
事業を経営したい、農地を転用したい等で、官公庁の「許可」が必要になる場合があります。その時気をつけて頂きたいのは、許可を取ったら「後は何をしてもいい」のではなく、1.申請したとおりに経営し2.変...
私が遺言公正証書の作成依頼を受けた時に、確認する内容です。認知症等で判断能力が低下すると作成できなくなります。元気なうちに財産を把握し、作成しておくことで相続手続きをスムーズに行うことができ、...
私が依頼を受け業務を完了した際に、興味を持たれた方の参考になるかな?と思われる事件については、ホームページの「解決事例」に掲載するよう心掛けております。(勿論個人情報については十分に配慮してあります...
相続登記の義務化 令和6年4月1日から、相続登記が義務化になりました。令和6年4月1日以降に発生した相続…相続で不動産の取得を知った日から3年以内令和6年4月1日以前に発生した相続…令和9年3月31日まで...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
相続手続き、遺言公正証書の作成をサポートするプロ
満村哲司プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話をご希望、お急ぎの場合もご利用ください。不在の場合は留守番電話かメッセージにて、お問合せの概要をお伝えください。折り返し連絡致します。