マイベストプロ静岡
中野雅夫

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫(なかのまさお)

合同会社E-lab

コラム一覧:後伸び子育て勉強会

RSS

時々「出来る」を求めすぎているなと思うことがあります、お子さんの才能摘んでますよ。

時々「出来る」を求めすぎているなと思うことがあります、お子さんの才能摘んでますよ。

2023-12-31

今出来る子ではなくて、将来吸収力のある子を育てたいものです 体験レッスンやっていて時々気になるお子さんが来られます3歳ぐらいだとどこかの幼児教室に行っていた方も多い様ですそんなお子さんで多いの...

出来るを求めすぎは、伸びない子になりますよ

出来るを求めすぎは、伸びない子になりますよ

2023-12-30

幼児期は出来る出来ないかではなく楽しく楽しくです 体験レッスンなど見ていて気になるのは取り組みで出来た、出来ないで一喜一憂する方がいます明らかに、出来る振りをしたり出来るアピールをする子になり...

いつの間にか過ぎてしまうけどやっぱり0歳~3歳が大事だと痛感しています

いつの間にか過ぎてしまうけどやっぱり0歳~3歳が大事だと痛感しています

2023-12-26

やはり0歳から3歳が大事です 0歳から高3まで、最長16年通っきて頂けるお子さんもいます大学生になって、自分で目標を持って頑張っているとご連絡いただきました。目標を持って、自分で考え自分で行動できる...

お子さんが伸びてくると、もっと出来るを見たくなるのが親心ですね、でも我慢です。

お子さんが伸びてくると、もっと出来るを見たくなるのが親心ですね、でも我慢です。

2023-12-25

幼児期は出来る出来ないより、「好奇心」と「やる気」と「自我」が大切です お子さんの出来る出来ないで一喜一憂している方が時々います。今じゃないですよ、本当の力はそんなもんじゃないです小学校4年生...

0歳から3歳に基礎は作られる

0歳から3歳に基礎は作られる

2023-12-16

後伸びには0歳から3歳が大事です(大きく言うと0歳から6歳) 意外と気づかないうちに過ぎてしまう0歳から3歳の時期です子育てに追われいつの間にか幼稚園で一安心なんてことはよくあることだと思います。で...

先取り学習と能力開発は違います

先取り学習と能力開発は違います

2023-12-12

幼児期は非認知スキルを育てる時です お教室を始めて26年目、始めたころのお母さんは本を読んで来ていた方が多かったですねなので、無理な先取り学習をさせる方は少なかったのです最近の研究で認知スキル...

後伸びしている子には特徴があるようです

後伸びしている子には特徴があるようです

2023-12-11

伸びている子と伸びていない子を考察してみると見えてきます 長い間お教室をやっているといろんなことが見えてくるものですすごく伸びているお子さん、あまり伸びていないお子さんと当然いろんなお子さんが...

0歳から6歳はやはり非認知スキルを育てる時

0歳から6歳はやはり非認知スキルを育てる時

2023-12-10

感性豊かな0歳〜6歳の時期、非認知スキルを鍛える時です 感性豊かな0歳〜6歳の時期、非認知スキルを鍛える時なのですまずは基本となる所は「愛せれている自信を付けてあげる事」になりますそうすれば持って...

時々いますね、何もしない・出来ない小学生、そんな小学生にしたくないですよね

時々いますね、何もしない・出来ない小学生、そんな小学生にしたくないですよね

2023-12-08

時々見かけます、何もしない・何もできない小学生 時々見かける小学生、「何もしようとしない」「異常に動作が遅い」「言い訳だけは上手だけど動けない動こうとしない子」を見かけますどうも不思議でし...

お子さんの能力はお母さんの愛情と信頼から育ちますよ

お子さんの能力はお母さんの愛情と信頼から育ちますよ

2023-11-30

正しくインプットして行くと自然に処理能力が高いお子さんになります 処理能力が高いお子さんになりますと説明すると不思議なことが起こります動作を速くしようと「もっと速く速く」や「遅い遅い」と叱りだ...

やらされる勉強じゃなくて、やりたい勉強にしたいし、勉強は当たり前にしたい

やらされる勉強じゃなくて、やりたい勉強にしたいし、勉強は当たり前にしたい

2023-11-28

幼児期の好奇心が勉強に繋がります 幼児期は、「楽しくいたずらして」「一杯教えてもらって」「好奇心を旺盛になるように出来る出来ないより興味を持った事を褒めて応援しましょう」お教室もお母さんたち...

伸びている子には、伸びる理由がある

伸びている子には、伸びる理由がある

2023-11-23

伸びている子には伸びる理由があります 25年お教室をやっているといろんなことが見えてきます「すごく伸びている子」「あまり伸びていない子」「勉強から逃げてしまっている子」小学生ぐらいから差が出て...

0歳1歳から能力の基礎はつくられていると感じる事が多い

0歳1歳から能力の基礎はつくられていると感じる事が多い

2023-11-21

0歳1歳から始める方がうまく行くと思います 最近0歳1歳からお教室に入られる方が増えています0歳児ですでに差ができていることに気づかされますお話しをうかがって不足している取り組みをしていただくと2,...

幼児期は非認知スキルを伸ばすせる大切な時期です

幼児期は非認知スキルを伸ばすせる大切な時期です

2023-11-19

非認知スキルを育てるには0歳〜3歳が大事です 意外と気づかれていないと思いますが幼児期に特に0歳~3歳もっと言うと6歳までに正しい教育をする事によって非認知スキルを育てる事ができます要するに将来伸び...

後伸びする子にするためには、やらせる勉強ではなく自分でやる勉強にしてあげる事が大事ですね

後伸びする子にするためには、やらせる勉強ではなく自分でやる勉強にしてあげる事が大事ですね

2023-11-17

能力を大きく分けると、記憶力と思考力とイメージ力になります 最近のお子さんを見ていると、明らかに熱心な親御さんが増えているので勉強に取り組む年齢が早くなっています、昔に比べると記憶力は非常にいい...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡の出産・子育て・教育
  4. 静岡の幼児教育・幼児教室
  5. 中野雅夫
  6. コラム一覧
  7. 後伸び子育て勉強会
  8. 4ページ目

© My Best Pro