どうも愛情の伝え方が間違えて、心のすれ違いが起きているようです
怒らない様に説得しようとしていませんか?
まだ思考力が育ってないお子さには叱られていると感じています
よく見かけるのは小さなお子さんに説明して説得している姿です
一見説明するのは良いように見えますがまだそこまでの思考力は育っていません
お子さんにとっては説得という名の命令なのです
つまりお子さんは叱られていると判断します
余計に悪循環になっていきます
お子さんに"ダダコネ"されたり怒ったりされるのが嫌なお母さんが叱らない様に上手くやっているつもりの様ですがお子さんは叱られていると思っています
お子さんの心の状態で聞き入れられる時と"ダダコネ"がエスカレートする事があります
エスカレートする時はお子さんはストレス一杯になっている時です
5歳6歳になって泣かなくなったお子さんは今度が怒る"ダダコネ"が始まります
ひとしきり怒ると冷静になりますが待ちキレないお母さんは最後お母さんがキレて怒ってしまう事が多い様です
どう対応するのが良いのでしょう
0歳〜6歳(お子さんによっては8歳)までのお子さんに説明しても頭で理解しても心のコントロールはできないのです
方法としては
- まず共感します
- 感覚的に他の人(お母さんではなく)がどう感じるか説明します
- 落ち着くまで共感します
- 小さいお子さんは泣くに付き合います
- 5歳6歳になっている子は怒るにつき余す
- 泣くか怒るかは小さい時の付き合い方や性格によって変わってきます
- 理解するまで1回に1度説明します
- 同じ事が起きたらその都度同じ対応をします
そんな対応をしていれば早ければ小学生になって遅くても4年生位には判断ができて正しい行動をする様になります
お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです
過去の記事
過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください
やらせるお母さんに、やらせるお教室になっていくと伸びなくなり
《自我を尊重》して《自制心》を育てましょう
頑固なお子さんはいません頑固に育てています
3歳までにお母さんに喜怒哀楽が出せる事が大切です
《お子さんのありのままを認める》が一番大切です
良い子にしたいが、良い子に見えるになっている事に気付かない
『競争心が強いママ』こんな検索がありました(頑張らされてきた
無意識に自分の子供の頃とダブらせると負の連鎖がおきます
お子さんの気持ちを理解して接すれば落ちついたお子さんになりま
小さいお子さんへの命令・否定の子育ては意固地か無気力になりま
一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています。
EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません
体験レッスンのご案内について
EQWELチャイルドアカデミー浜松では、随時体験レッスンを実施しております
幼児教育に興味がございましたら、体験レッスンにお越しください
お教室の雰囲気やレッスンの内容を体験していただけます
体験レッスンをご希望の方はご予約をお願いします
お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863
【こちらからLINEから予約できます】LINEより体験レッスンお申し込み
【体験申し込みフォーム】体験申し込みホーム
【詳しくはこちらからホームページを見て下さい】詳しくはお教室ホームページを見て下さ