やらされている勉強、自分でやる勉強どちらがいい

中野雅夫

中野雅夫

テーマ:心の子育て勉強会



勉強をさせる為の幼児教育になっていませんか?
心を育てる子育てが伸びるお子さんになるのです


子育ては誰の為でしょう


当たり前な事を言いますが、子育てはお子さんの将来のためです
それがなぜか

  • 親の安心の為
  • 今安心したい為

になっている様に思います
子育てに正解はないと言いますが、基本的考え方はあると思います

ついつい陥りやすお母さんの安心の為の子育てとは


お母さんたちの願望は勉強をしているお子さんを見ていて安心する事
そんな風に感じることが時々あります
すると、
お子さんはお母さんのために勉強を頑張ってるふりをする
になっています

ここで間違えるとどんな子になるのでしょう


  • そうなってしまうと早い子で小学生ぐらいから
  • ちょっと能力があると中学生から
  • もっと能力があると高校生ぐらいから
  • 中にはそこも通り抜けて大学に入ったはいいけど目標もなく遊びだす子

そんなお子さんが増えているような気がします
実はそれは幼児期の育て方から始まっています

子育ての基本的考え方を抑えましょう


うまく育てるお母さんは情報を豊富にしてお子さんの遊びに付き合っています
そして

  • 自我を育てる付き合い方をします
  • 自制心を育てる躾をしています
  • 好奇心を育てる付き合い方をしています

好奇心を満足させる勉強をしていくと勉強をするのは当たり前のことでやれば分かるのは当たり前なのです

そうすると段々自分が何をしたいかが見えてきます

  • 小学生の時かもしれない
  • 中学生の時かもしれない
  • 高校生の時かもしれない
  • 出来れば高校生ぐらいで見つかるといいと思いますが
  • 大学生ぐらいで見つかるかもしれない

目標が見つかったお子さんは後が楽しいのです

勉強をさせる事を目標にしてしまうとどうなるのでしょう


勉強をさせられることが目標になってしまったお子さんは何をしていいかわからなくなります
まだ生活のために働くそうなってくれればいいですがそうじゃない子も多いように思います
親はそれを子どものせいにしますがその子を育てたのはお父さんお母さんなのです
認めるの苦しいのですが認めることからスタートします
そうならない様に幼時期の教育が大事になってきます

お子さんの心を尊重した子育てに変えると良いのです


お子さんの心を尊重した子育てに変える必要があるのです

  • 自我を尊重した子育てが大切です
  • 自尊心を尊重する子育てが大切です
  • 自制心を発揮する躾が大切です
  • 好奇心を発揮する環境が大切です

たくさんの情報から自分で考えるお子さんにしたいものです
自分で良い事と悪い事の判断できる子にしてあげたいものです

それがなぜうまくいかないのでしょう


どうもそれが

  • イヤイヤ期
  • ダダコネ期

の対応の仕方から歯車が狂いだすのです

  • 出来るを求めるから出来ない子になります
  • 行動の早い子を求めるから行動の遅い子になります


じゃどうすればいい子育てになるのでしょう


先ずお子さんを信頼するところから子育ては始まります
いつしか期待だけが先行して焦りだけが独り歩きしだします
そうならないためにお子さんの気持ちを理解する勉強会が大切になるのです
いつもお母さんの心のリセットが必要になるのです
常に基本に立ち返る事が大事になるのです

間違った幼児教育にならない事が大事です


勉強をさせるだけの幼児教室なら必要ないです
自分でやればいいのです
やらせるだけの幼児教室ならお子さんを苦しめるだけなのです

どんな幼児教室であるべきなのでしょう


お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

過去の記事


過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください

待つ子育てで愛情が伝わります。お子さんを少し見守ってみましょ
お子さんが良い悪いを判断して良い事をする子にする躾
なぜ泣いたり怒るのかを理解して 子育てすると落ち着いたお子さ
「この子頑固なんです」と言われます、頑固なお子さんはいません
幼児期に厳しく育てられて小学生で心の育っていないお子さんを見
安心したいお母さんと期待に応えたいお子さんの悪循環
させる子育てではなく、自分でする子を育てる子育て
お子さんを信頼するところから子育ては始まります
お子さんの気持ちをわかってあげると正しい行動をするお子さんに
子育ては無条件の愛情をそそぐ事です その為には共感する事が大

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています。


EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません

体験レッスンのご案内について


EQWELチャイルドアカデミー浜松では、随時体験レッスンを実施しております
幼児教育に興味がございましたら、体験レッスンにお越しください
お教室の雰囲気やレッスンの内容を体験していただけます
体験レッスンをご希望の方はご予約をお願いします

お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863

【こちらからLINEから予約できます】LINEより体験レッスンお申し込み

【体験申し込みフォーム】体験申し込みホーム

【詳しくはこちらからホームページを見て下さい】詳しくはお教室ホームページを見て下さい

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

中野雅夫プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中野雅夫
専門家

中野雅夫

合同会社E-lab

子どもに愛情を伝えながらしつけをするにはどうしたらいいのか。悩むより、何をしたらいいかを完全指導で解決します。幼児教育に25年関わってきた経験をもとに、子どもの心を育てる教育を実践しています。

中野雅夫プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼