後伸びした男の子にはいくつかパターンがあります

中野雅夫

中野雅夫

テーマ:後伸び子育て勉強会



男の子の子育ての方が大変な様です
男の子はより繊細に子育てしたいものです


25年幼児教育をしていると色々見えてきます


25年間沢山のお子さんを見てきました。
小学4年生くらいまで通っていただけると伸びるお子さんが見えてくきます
最長高校生まで17年間通ってくれたお子さんもいます
今も0歳1歳からきたお子さんが中学生・高校生になっても通ってきていただいています
中高生は理数系の個別レッスンになります

男の子の子育ての方が注意が必要です


どうも幼少期は、男の子の方が繊細に見えます
当然お子さんの性格や、お母さんの性格によって変わってきますが、印象に残った正反対の性格の二人のお子さんがいます

こんなお子さんいました

もう高校生・大学生になってますが対照的な2人をよく思い出します

一人は、穏やかなお子さんでした

一人は、穏やかなお子さん
このお子さんは、穏やかなので意外とお母さんは楽だったと思いますがお母さんが淡々とインプットをしていました
ただ何を考えているのか分かりにくいお子さんでした
よかったのは、アウトプットを(出来る出来ない)にこだわらなかったからお子さんも淡々とやっていました
小学校4年生くらいから明らかに吸収力がいいなと感じました
中学生でもお教室にかよっいただいので教えていましたが、ほぼ学校で覚えてきていました
家では宿題程度でお教室で学校でやりきれなかった所の補完する感じでした
それで学年1、2番にいましたね
250点満点でコンスタントに230〜240点とっていました
昨年現役で国立大学医学部医学科に合格の報告いただきました

もう一人は、気が強いお子さんでした

もう一人は、気が強いお子さんで多分挫折感情も多く、反発心が強く常にダダコネしていました
お母さんがそれに根気よく付き合っていました
腕にアザを作りながら"共感の抱っこ"していました
同じなのは、淡々とインプットと出来る出来ないはこだわらない事です
やはりそこがないとどうもいい回路はできない様です
小学校の低学年まで"ダダコネ"続いていましたね
やはり、お子さんの性格に合わせて上手く付き合う必要があります
後で伺った話ですが、しっかり国立医学部医学科に受かったそうです

男の子の子育てで失敗する例[


上手くいかなかったお子さんに多いのは
お母さんが感情的になって叱ってやらせて出来る出来ないにこだわった方が多いですね
勉強会で、お話は一杯したけど中々上手く出来なくて小学4年生くらいで、先生のおっしゃった通り勉強から逃げる子になってしまったと反省していました
「今からでも自由にしてあげて下さいとやってもらいました」
すると自分から勉強するお子さんにはなりましたが、一度聞いて覚える理解する子にはなりませんでした。

どうしたら男の子の子育てがうまくいくのでしょう


お母さんの考え方を変えてお子さんの性格を掴んで上手く付き合うと明らかに後伸びするお子さんになります
特にどんなお子さんでも、お子さんの気持ちに沿って"共感"が大事だと思います

つくづく勉強嫌いなお子さんはいないんだと感じています
しかし、嫌いにさせられてしまったお子さんは多いと思います

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい
個別の勉強会とLINEでフォローしています

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください

お子さんの心のリセットで信頼関係ができて伸びるお子さんになる
後伸びをしたお子さんを見てみると0歳から3歳がポイント
後伸びするお子さんにするには 無条件の愛情が必要です
0歳〜3歳の心の子育ての教育が小学生以降生きていきます
幼児期(特に0歳から3歳)の教育の大切さが知られていない様で
4歳〜6歳でも出来るを見せるのではなく好奇心を発揮すると後伸
出来た体験と出来る確認は対極にあります
幼児期は出来る出来ないではなく頑張ったの積み重ねが大事です
幼児教育は始める年齢が早いほど成果を感じているようです

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています。


EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません

体験レッスンのご案内について


EQWELチャイルドアカデミー浜松では、随時体験レッスンを実施しております
幼児教育に興味がございましたら、体験レッスンにお越しください
お教室の雰囲気やレッスンの内容を体験していただけます
体験レッスンをご希望の方はご予約をお願いします

お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863

【こちらからLINEから予約できます】LINEより体験レッスンお申し込み

【体験申し込みフォーム】体験申し込みホーム

【詳しくはこちらからホームページを見て下さい】詳しくはお教室ホームページを見て下さい

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

中野雅夫プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中野雅夫
専門家

中野雅夫

合同会社E-lab

子どもに愛情を伝えながらしつけをするにはどうしたらいいのか。悩むより、何をしたらいいかを完全指導で解決します。幼児教育に25年関わってきた経験をもとに、子どもの心を育てる教育を実践しています。

中野雅夫プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼