お子さんの心のリセットで信頼関係ができて伸びるお子さんになる

中野雅夫

中野雅夫

テーマ:後伸び子育て勉強会



"ダダコネ期"をお子さんと乗り切ると親子の信頼関係が出来ていきます


後伸びした子から分かる事があります

今までいろんなお子さんを見て来て気づくのは
小学校高学年・中学生・高校生の伸びてる子を見てみると
1.5才から3才の"ダダコネ期"の乗り切り方が大事になる事が分かります

後伸びに何が大事なのでしょうか


それはお子さんとの信頼関係がしっかり3歳までにできているかになります
遅くても6歳までに信頼関係が出来ているかになります

どうしたら信頼関係ができるのでしょう


基本は無条件の愛情を感じているかになります
大切な

  • 自己免疫力
  • 自己治癒力
  • 心の自己治癒力

を発揮するには
お母さんに愛してもらいたくて頑張った疲れた心を元に戻すために

  • イヤイヤ
  • カンシャク
  • ダダコネ

をします
それにやさしく共感して付き合う事が大切です
いい悪いに関係なくお子さんの気持ちに共感します
そうすることでお子さんはママに分かってもらえた安心感で

  • 悪態をついて
  • 暴れて
  • 大泣きして

元の自分に戻っていきます
そうする事で親子の信頼関係が出来上がっていきます
つまり無条件の愛情が伝わるのです
お子さんは

  • お母さんに愛されていたい
  • 分かってもらいたい

それを願っているだけなのです
だから共感して付き合ってもらうだけでただそれだけで元の自分に戻れるのです
本当の素直な自分戻って行くのです
ゆっくり付きあってあげましょう
お母さんにとっては、おお仕事かもしれませんがそれが3歳4歳とだんだん楽になっていきます
信頼しあった関係になったお子さんは小学校4年生ぐらいから勝手に伸びていきます
だから将来のための投資だと思って付き合ってください
"ダダコネ"の付き合い方はコツがあります
なので勉強会を徹底して理解してもらえる様にしています
しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい
個別の勉強会とLINEでフォローしています

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください

後伸びをしたお子さんを見てみると0歳から3歳がポイント
後伸びするお子さんにするには 無条件の愛情が必要です
0歳〜3歳の心の子育ての教育が小学生以降生きていきます
幼児期(特に0歳から3歳)の教育の大切さが知られていない様で
4歳〜6歳でも出来るを見せるのではなく好奇心を発揮すると後伸
出来た体験と出来る確認は対極にあります
幼児期は出来る出来ないではなく頑張ったの積み重ねが大事です
幼児教育は始める年齢が早いほど成果を感じているようです
良い言葉を並べて中身はさせる勉強の幼児教室の噂を聞きます

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています。


EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません

体験レッスンのご案内について


EQWELチャイルドアカデミー浜松では、随時体験レッスンを実施しております
幼児教育に興味がございましたら、体験レッスンにお越しください
お教室の雰囲気やレッスンの内容を体験していただけます
体験レッスンをご希望の方はご予約をお願いします

お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863

【こちらからLINEから予約できます】LINEより体験レッスンお申し込み

【体験申し込みフォーム】体験申し込みホーム

【詳しくはこちらからホームページを見て下さい】詳しくはお教室ホームページを見て下さい

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

中野雅夫プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中野雅夫
専門家

中野雅夫

合同会社E-lab

子どもに愛情を伝えながらしつけをするにはどうしたらいいのか。悩むより、何をしたらいいかを完全指導で解決します。幼児教育に25年関わってきた経験をもとに、子どもの心を育てる教育を実践しています。

中野雅夫プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼