マイベストプロ静岡
中野雅夫

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫(なかのまさお)

合同会社E-lab

コラム

伸びるお子さんにするには、やはり1歳半の 「ダダコネ期」前までに来ていただくと効果が高い

2024年1月20日

テーマ:後伸び子育て勉強会

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育



0歳1歳から始める方が上手くいきやすいですね

最近は、非常に0才児1才児の方が増えてきたいますがまだまだ、3才位から来られる方もいます
どうしても「ダダコネ期」の対応を間違えていて我慢させすぎの傾向があります
そうするとやはり幼稚園だけで手いっぱいでお教室のレッスンの時は疲れ切っている事もあります
逆に、放任にしすぎていてわがまま放題になっている子もいます
まだそんなお子さんは修正が楽ですが
「ダダコネ」の抑えすぎは落ち着いたお子さんにするのに時間がかかってしまいます
せっかく伸びる時期なのに非常にもったいないと思います

【やはり0才1才で来ていただくと後の伸びが違いますよ】

1,お子さんが小さい分指導もわかりやすくお母さんたちも抵抗なく実践できます
2,ここでお子さんの対応の仕方を学んでもらうとスムーズに育っていきます

「それをいろんなところでごまかしの子育て指導を受けていると難しくなります」
「お母さんが楽に過ごせる指導を聞いていると難しくなります」
後になってお子さんにすべて負担がかかります
大変かわいそうに思います
そうならないように気を付けましょう

勉強会とラインをうまく使っていい子育てをしましょう

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

下記の記事も参考にして下さい
【お子さんを自由にしてあげようとして、放任になっている事がある】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5152867/
【お母さんの対応や声がけを変えるだけで、伸びるお子さんになります】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5152149/
【今のままのお子さんをそのまま受け入れられたらいい親子関係になります】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5152006/
【幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5151949/
【愛情がうまく伝わっていない事がある】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5151917/
【お子さんの気持ちに沿って付き合うと人間力豊かなお子さんになります】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5151735/
【やはり共感で素直なお子さんに】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5151587/
【以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5151384/
【気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5151330/
【最近気になるなります、お友達を注意したり、先生にダメ出ししたり、家庭での子育てが見えます】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5151140/
【自我を尊重して自制心を育てましょう】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5151069/

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

【詳しくはこちらからホームページを見て下さい】詳しくはお教室ホームページを見て下さい

【こちらからLINEから予約できます】LINEより体験レッスンお申し込み

【体験申し込みフォーム】体験申し込みホーム

この記事を書いたプロ

中野雅夫

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫(合同会社E-lab)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡の出産・子育て・教育
  4. 静岡の幼児教育・幼児教室
  5. 中野雅夫
  6. コラム一覧
  7. 伸びるお子さんにするには、やはり1歳半の 「ダダコネ期」前までに来ていただくと効果が高い

© My Best Pro