マイベストプロ静岡
中野雅夫

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫(なかのまさお)

合同会社E-lab

コラム

始めるなら0歳1歳2歳が得かな

2022年2月21日

テーマ:後伸び子育て勉強会

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

コラムキーワード: 子育て悩み相談



子育てのポイントは0歳〜3歳をどう乗り切るかです

意外と気づかないうちに過ぎてしまう0歳から3歳の時期
子育てに追われいつの間にか幼稚園で一安心なんてことはよくあることだと思います。
でも、この時期もっと広く言うと胎教から、お子さんの脳は成長をしています
ありゆるものを受け入れる準備が始まっているのです

0歳1歳で育てたい能力は

性格の基礎を作り上げられて行く時期でもあり、学習の準備が出来上がっていく時期でもあります
この時期に豊富な、刺激や情報そして一番大事なのは「愛情を一杯受けて」
「心を育て」
「好奇心」
「自我」
「自尊心」
「自制心」が育っていきます。
この時期から愛情を注ぎながらお母さんと一緒に楽しく学んでいく事が大事なのです

幼児期はお母さんから学ぶ事が多いのです

基本は「お母さんのまねから」「お母さんの声から」「お母さんにほめてもらいながら」
基礎作りが始まっているのです
この時期をうまく乗り切ると3歳以降の非認知スキルの学習がスムーズに行きます

非認知スキルの育て方は

非認知スキル中心の時期ですから出来る出来ないにこだわらず
「頑張っている姿」
「やろうとする気持ちを」
褒めながら一緒に楽しみながら学んでいけばいいのです

1歳ごろから自我が出だす子も多いですがここで
「自我」の付き合い方と
「イヤイヤ」の付き合い方の
勉強をしてもらうと集中力の高いお子さんに育っています
やはり幼児教育は【0才児】【1才児】【2才児】スタートが一番得だと思います
勉強会は、個別でひらています。

下記の記事も参考にして下さい
【伸びるお子さんにするには、やはり1歳半の 「ダダコネ期」前までに来ていただくと効果が高い】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5105216/
【お子さんを自由にしてあげようとして、放任になっている事がある】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5104956/
【先取り学習を能力開発の違いが難しい】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5103514/
【時々「出来る」を求めすぎているなと思うことがあります、お子さんの才能摘んでますよ】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5103430/
【出来るを求めすぎは、伸びない子になりますよ】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5103349/
【いつの間にか過ぎてしまうけどやっぱり0歳~3歳が大事だと痛感しています】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5102902/
【お子さんが伸びてくると、もっと出来るを見たくなるのが親心ですね、でも我慢です】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5102799/
【0歳から3歳に基礎は作られる】
https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5101871/
【後伸びている子には特徴がるようです】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863

【詳しくはこちらからホームページを見て下さい】詳しくはお教室ホームページを見て下さい

【こちらからLINEから予約できます】LINEより体験レッスンお申し込み

【体験申し込みフォーム】体験申し込みホーム

この記事を書いたプロ

中野雅夫

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫(合同会社E-lab)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡の出産・子育て・教育
  4. 静岡の幼児教育・幼児教室
  5. 中野雅夫
  6. コラム一覧
  7. 始めるなら0歳1歳2歳が得かな

© My Best Pro