マイベストプロ大阪
板倉敦司

迅速な対応で不安をやわらげる蜂駆除の専門家

板倉敦司(いたくらあつし) / 害虫駆除業

a.iサービス

コラム

「スズメバチに刺されて救急搬送!」奈良市の蜂の巣駆除

2024年6月26日

コラムカテゴリ:くらし

駆除実施地域

奈良県奈良市の一般家庭様

ハチの種類

スズメバチ

巣作りされている所

生け垣内部

お客様のお悩み

ご家族の方がスズメバチに刺されてしまい
大変な事になってしまった!

既に被害が発生しており,事態は一刻を
争うことになってしまっていたのです。

それは一匹のハチに一ヶ所のみ刺されてしまった
訳ではなく,多数のハチに襲われてしまい
全身の複数箇所を刺されてしまったという事。

正に命の危険が発生してしまっていた
事態だったのです。

ご家族の方はすぐに救急搬送され,適切に手当て
されたため,命に別状はありませんでした。

しかし刺されてしまった全ての箇所は大きく
腫れ上がり痛みも激しく数日は日常生活も
送れない状況だったのです。

ハチの恐怖というのを御自身で体感する
結果となってしまったのでした。

そんな事態に陥ってしまったのは数日前...

御自宅の外周に植えられている生け垣の剪定を
開始した時のことだったのです。

そちらの生け垣は毎年ご家族の方が剪定されて
いたそうで,今回もいつも通り剪定を開始。

順調に作業を進めていたのですが,ある箇所の
剪定を始めたところ,なんと突然生け垣内部より
多数のハチが飛び出して来たと思えばすぐに
腕や足などに激痛が走ったのです!

突然の事で一体何が起こったのか理解することが
出来なかったのでしばらく呆然となることに。

すると自分の周辺では多数のハチが飛び回り
そして更に体の別箇所にも激痛!

刺されてしまっている!

頭が真っ白になりながらもすぐに避難!

異変に気付かれたご家族の方が様子の
おかしいことに気付かれ,確認したところ
剪定をされていたご家族の方が蜂に
刺されてしまったことを知り,しかも
複数箇所に渡って刺されており,かなり
苦しそうな状態だったのですぐに
救急搬送を依頼されたのでした。

まさかの事態に騒然となったのです。

生け垣の剪定中に刺されたという事はそこに
巣作りされていたという事なのか?

しかしその時点では巣の確認どころでは
なかったのでまずは医療機関にて手当てを
受けることが先決だったのです。

そして数日後,ご家族の方も少しずつ回復に
向かわれていた状況だったので,該当の生け垣を
確認してみることに。

ハチが飛び出して来たという箇所周辺を入念に
点検していたところ,どこからともなく一匹の
大きな蜂が姿を現したと思えば,一直線に
生け垣の内部に侵入!

そちらの箇所を慎重に確認してみたところ
なんとそこにはいわゆるスズメバチの巣
らしき物があったので,こちらの巣が原因で
刺されてしまったのかと理解。

かなり恐怖を覚えることに。

こんな大変な事態に陥ってしまったので
剪定をされていたご家族の方はやはりトラウマ
となってしまったのは間違いなく,今後剪定を
行えるかどうか分からないといった心境に。

既に被害が発生してしまったが,現時点でも
スズメバチの巣がある状況なので早く
なんとかしてほしい...

こういったお悩みでございました。

お客様のお悩み,まとめ

①生け垣の剪定が原因で刺されたのか?

➁今後も巣作りされる可能性はあるか?

私(ハチ駆除専門業者)の考察

お客様のお悩み①に関しまして

今回は正に最悪の事態が発生してしまった
状況でしたが,生け垣や植木の一見しただけ
では蜂の巣が見えない箇所に巣作りされて
しまうこともよくあり,そんな蜂の巣に
気付かず剪定を開始してしまった際に
一気に襲われ刺されてしまうことも
よくある事態なのです。

剪定を行うということは生け垣にかなり振動を
与えてしまうことになりますので,もしも
近辺に蜂の巣があれば,間違いなく刺激を
与えてしまうことになるのです。

これは本当に危険な状況になります。

今回のお客様も恐らく剪定を開始した際に
すぐ傍に蜂の巣があり,かなり巣に刺激を与えて
しまったため,一気に襲われてしまった
ということで間違いないのです。

過去にはこんな事態も。

植木の剪定を行っていたのは造園業者の方。
順調に剪定を一本ずつ施工していたのですが
かなり生い茂った植木の剪定を開始したところ
突然内部よりスズメバチが飛び出し,一瞬で
刺されてしまったのです!

少し高さのある植木でしたので脚立を使用しての
作業中だったため,危うく地上に落下してしまう
恐れもあった危険な状況だったのです。

幸い落下することは無かったのですが,すぐに
避難したにも関わらず,執拗にその作業員の
方が蜂に追い回され続けた!

そんな事態が発生したこともあったのです。

プロの業者の方でもそんな体験をなさる事も
ありますので,やはり植木や生け垣内部に
ハチに巣作りされてしまうと,危険度は
高いということになります。

剪定を行う時期には要注意

植木や生け垣の剪定をご自分でなさる方も
おられると思うのですが,行う時期には十分
ご注意頂ければと思います。

それは生け垣などがかなり生い茂ってくるのは
春先以降の真夏頃や,秋口などが多いのですが
その時期というのは正にハチが巣作りを行って
いる時期と重なってしまうのです。

時期が遅ければ遅い程,蜂の巣は大きくなって
おり,そしてハチの数も増大していることに
なりますので危険性はかなり高いという事です。

そしてその時期というのは服装も軽装である
ことが多いので,肌の露出度が高く,もしも蜂に
襲われてしまった場合,ダイレクトに身体を
刺されてしまう事になりますので服装から
判断しても危険度が高いと言えます。

ですので生け垣や植木の剪定を行う際は必ず

  • 事前に蜂が内部に出入りしていないか確認
  • 長袖長ズボンなど万が一の事態に備える

といった対策が必要になります。

特にかなり生い茂ってしまっている状態で
全く内部が確認出来ない状況であれば内部に
巣作りされていたとしても,巣の発見は
困難になりますので,十分ご注意ください。

お客様のお悩み②に関しまして

今回のような生け垣内部に巣作りを行うのは
スズメバチに関しては,コガタスズメバチが
多いのですが,この蜂に関しましてはあまり
毎年のように巣作りされてしまうという事態は
発生しませんが,状況によってはそのような
事態が発生することもあります。

  1. 剪定が行われておらず長期間放置されたまま
  2. 巣に気付かず放置してしまう

上記のような状況であれば,翌年以降も標的と
なってしまうこともあります。

ですので植木や生け垣に関しましてはハチに
巣作りされてしまう事があるということを
御認識頂き,敷地内の植木などをあまり長期間
放置したままにせず,定期的に剪定を行って
おくことが重要になります。

そして剪定を行うのも出来る限り時期早々の
春先前の時期には一度行っておくことを
おススメ致します。

巣作りされる前に対策を行っておくことが
重要ということです。

そしてもしも巣作りされているのを発見なさった
際は必ずその時点ですぐに駆除を実施し,蜂の
活動中に完全に駆除しておくことが重要です。

巣作りされていることに気付けない事もあると
思いますが,そのような状態で翌年を迎えて
しまうと,再度近辺に巣作りされてしまう
事態も発生することがありますので,そんな
事態を回避するためにも,敷地内全域の植木や
生け垣の点検を定期的に行っておくことが
重要という事です。

思わぬ非常事態を回避するためにも生け垣
などには十分ご配慮下さい。

調査駆除に御訪問

既に被害が発生してしまっている状況ですが
お電話の段階で駆除費用に関するご説明を
させて頂き,御納得頂けましたので
早急に駆除にお伺い。

まずは該当の生け垣を確認しますと,やはり
一見しただけでは蜂の巣は全く見えない状況。

するとすぐに蜂の姿!

正体は想定通りコガタスズメバチ。

生け垣内部に侵入!

そちらを確認したところ,ありました
コガタスズメバチの巣。

ハチの巣生け垣

生け垣内部より顔を覗かせており,頻繁に巣へ
ハチが行き来しているので総数もかなり
増加している様子。

今回の営巣箇所はお客様のみならず,第三者の
方々にも影響が及んでしまう箇所だったのです。

それは生け垣という事で敷地の外周に植えられて
いることになるので,そのすぐ傍は御自宅前の通りに
面している形となります。

ということは蜂の通り道によっては通りを横切る
形で行き来することになりますので,通行人の
方々に被害,影響が及んでしまう可能性が
高いということです。

今回も正にそのような状況だったのです。

生け垣に関しては内部に巣作りされると発見が
困難になり,対象のお宅の方も危険なのですが
営巣箇所によってはかなりの確率で第三者の
方々に影響が出てしまう可能性があるという
事を御認識頂ければと思います。

状況が把握出来ましたので駆除実施で
慎重に巣に最接近。

すると巣の状況から今回はただ単に剪定中に巣に
刺激を与えてしまったというだけではなく
もっと恐ろしい状況であったことが判明。

なんとお客様の剪定バサミが巣に直撃して
しまい,完全に巣を破壊してしまっていたのです。

スズメバチ巣生け垣

ですので多数のスズメバチに一気に襲われ
刺されてしまうことになったのでした。

最も最悪な状況だったのです。

現時点で内部にいるスズメバチたちを全て
退治し巣も枝ごと完全に撤去完了。

念のためその他の生け垣内部など全域の調査を
実施し,他では現時点では問題無いことを
確認出来ましたので,最終的に戻りバチを
ほぼ退治出来たところで駆除作業の完了。

お客様に結果報告

①生け垣の剪定が原因で刺されたのか?

➁今後も巣作りされる可能性はあるか?

今回のお客様のお悩みに関しては,完全に駆除
並びに今後の注意点,対策等ご説明させて頂き
解決出来ました。

刺されてしまったご家族の方も徐々に回復
傾向にあるようでしたので,幸い。

毎年御自身で生け垣の剪定を行っているという
ことでしたので,今後もハチのシーズン中に
行う場合は事前に必ず異常が無いかどうかの
点検を行ってから作業開始して頂くことが
重要になります。

今回の駆除事例のポイント

①生け垣の剪定時は十分な注意が必要

➁ハチに刺されたら極力病院で手当て

ポイント①に関しまして

敷地内の外周に植えられていることの多い
生け垣の内部というのも蜂に巣作りされて
しまうことがよくあり,ハチの種類は主に

  • スズメバチ
  • アシナガバチ

などが巣作りを行います。

生け垣の中にハチに巣作りされてしまうと
よほど注意深く内部を点検しないと巣作り
されていることに気付くことが出来ないので
どうしても発見が遅れてしまうことに
なってしまうのです。

剪定前に必ず全域の点検を実施

ハチのシーズンである夏頃や秋頃などに生け垣の
剪定を行う場合は,もしかすると内部に蜂の巣が
あるかもしれないということを前提にまずは
全域の点検を行うことをおススメ致します。

生け垣に触れずに全域を見渡しているともしも
巣作りされている場合は異変を察知する
ことが出来るでしょう。

巣を作られている場合は夏頃や秋頃などであれば
かなりハチの数が増加している状況なので
それだけ巣へ行き来する蜂の数も多いため
しばらく見渡していると,必ずハチの行き来を
確認出来るというわけです。

もしも生け垣内部に定期的にハチが出入りして
おれば,それはほぼ間違いなく巣作りされていると
判断して頂いて良いので,その際は剪定は中止
して頂き,駆除を実施することが重要になります。

この生け垣の状況の点検を行う際は注意が必要で

敷地内側と合わせ敷地外側からも点検

を行うことが重要になります。

もしも敷地内側からのみ点検を行っていた場合
ハチの行き来が敷地外側からであれば全く
ハチの姿を確認することが出来ないからです。

こういったケースもよくありますので,点検の
際は必ず敷地内外から行うことが重要です。

剪定中は軽装は避けるべき

真夏頃などに剪定を行う場合は,やはりかなり
猛暑になりますので半袖半ズボンなどで作業を
行うこともあると思いますが,蜂に襲われるなど
万が一の事態に備え,肌の露出を出来る限り
控えて頂いた方が良いでしょう。

  • 長袖長ズボン
  • 手袋
  • 長靴
  • 帽子

などを着用して頂き,作業を行って頂く事を
おススメ致します。

完全防備で剪定作業を行っているとそれだけ
すぐに大量の汗をかくことになり,蜂の危険性
とは別に熱中症の危険性も伴うことになります。

こちらもかなり注意が必要になりますので必ず
水分補給,休憩を十分にとりつつ,剪定作業を
行って頂ければと思います。

ポイント②に関しまして

万が一ハチに刺されてしまった場合はやはり
念のため医療機関にて手当てを受けて
頂いた方が良いでしょう。

一般的に言われている二回目に蜂に刺されて
しまうとアナフィラキシーショックを発症する
ということも個人差はありますが発生する
ことがありますので要注意となります。

特に今回のように一度に多数のハチに襲われ
複数箇所に渡って刺されてしまった場合は
それはかなり命の危険を伴いますのですぐに
医療機関にて手当てを受けて頂く事が重要です。

刺されてしまった当日は痛みもそれ程無く
体調にあまり異変が無くても後々危険な
状態に陥ることもあります。

これは実際にご経験されたお客様のお話。

御自宅のベランダにて洗濯物を干していたのですが
取り入れた際,洗濯物にハチが付着しており
すぐに刺されてしまったのです。

そのハチはすぐに駆除スプレーにて退治。

刺されてしまった患部は大きく腫れ上がることも
なく,痛みもそれ程無かったので特に気にせず
そのまま日常生活を送ることに。

すると翌日...

事態は急変!

起床後,いつもと体調が全く異なっていたのです。

気分が悪く,少し立ち眩み,そして昨日刺された
患部は大きく腫れ上がっていたのです。

ですのですぐに医療機関にて手当てを受けた。

こんな事態も実際に発生することがあるのです。

幸い大事には至りませんでしたが,完全に回復
するのに数日を要したのです。

このような想定外の事態に陥る事もありますので
やはりハチに刺されてしまった場合は,体調の
異変の有無などを問わず,すぐに医療機関にて
手当てを受けておくことをお勧め致します。

医療機関に赴くまでの間の簡易的な処置として

  1. 刺された患部を絞り出す
  2. 冷水で十分に洗い流す
  3. 保冷剤などで患部を冷やし続ける

などの処置を行って頂ければと思います。

刺された患部を絞り出すというのは
出来る限り毒素が体に回らないように
するための一時的な処置になります。

それは刺された瞬間からすぐに力強く
絞り出して頂く事が重要になります。

そして血と共に毒素を絞り出し,十分に
冷水で洗い流して頂くのです。

刺された直後から恐らくかなり痛みが激しく
患部は腫れ上がることもあると思いますので
保冷剤などにより,患部を冷やして頂くと
少し痛みは軽減されるはずですので
そのような処置を行って頂ければと思います。

上記はあくまでも一時的な処置になり
もしもパニックになっている場合はそこまで
頭が回らないこともあると思いますので
とりあえずはすぐに病院へ行きましょう。

ハチに刺されてしまうという事態を回避
するためにも普段から御自宅敷地内の点検を
行って頂き,少しでも早く異変を察知しておく
ことが重要になります。

生け垣の内部というのも十分ご注意ください。

今回のお客様のように蜂の巣に剪定バサミが
直撃してしまうような事になると,それは
最悪の事態を招いてしまうことになるので
剪定をなさる際はかなり要注意となります。


最後まで御熟読ありがとうございました。

この記事を書いたプロ

板倉敦司

迅速な対応で不安をやわらげる蜂駆除の専門家

板倉敦司(a.iサービス)

Share

板倉敦司プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪のくらし
  4. 大阪の生活サービス
  5. 板倉敦司
  6. コラム一覧
  7. 「スズメバチに刺されて救急搬送!」奈良市の蜂の巣駆除

© My Best Pro