Mybestpro Members

板倉敦司プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

「踏んじゃったら危険!刺される可能性大!」排水溝(側溝)ふたの蜂の巣!

板倉敦司

板倉敦司

駆除実施地域

大阪府枚方市の一般家庭様

ハチの種類

アシナガバチ

巣作りされている所

グレーチング(鉄製ふた)裏側

お客様のお悩み

現在お客様御自身は別地域にお住まいでして
該当のお宅には親族の方がお住まいなのですが
定期的にお客様が訪問し,敷地内全体のお掃除
草刈りなどを行っていたのです。

そんな中,つい最近に敷地内の駐車場の
清掃を行っていた時のことです。

やたらとハチの姿を目撃!

実は以前からよく敷地内ではハチの姿を目撃
していたので,特に気にはしなかった・・・

しかし,今回は駐車場にて飛んでいるハチの
数が尋常ではなかったのです。

かなり気にはなるものの,通常通り清掃を行って
いたのですが,余りにもハチの数が多いので
危険を感じ,清掃は中断し,しばらくハチの様子を
うかがっていたのです。

すると多数のハチたちはある箇所に侵入!

そしてその後もそちらから頻繁に出入り!

その箇所というのが敷地と道路の境目の
足元に設置されている側溝の格子状の
蓋部分辺りだったのです。

まさかこんな所にハチが巣を作ってるの!?

かなり恐怖で不安を感じながらも恐る恐る
そちらを確認してみたところ,なんと格子状の
ふたの裏側に大きな蜂の巣があったので
かなり驚愕したのでした。

だから飛んでいるハチの数が多かったのか。

納得・・・

そんな蜂の巣を発見してしまったので
当然お掃除は出来なくなることに。

そして更にはもしかして敷地内の他の所にも
ハチが巣を作っているのでないかと不安を
感じてしまい,お庭の草刈りなども全く
出来なくなってしまったのでした。

ここで思い当たる事がっ!

実はそちらのお宅では以前にもハチに巣を
作られてしまったことが何回かあり
その際は御親族の方がご自分で殺虫剤を使用し
その都度駆除されていたそうなのです。

そんな事を思い出していたのですが
事情によりそのような事は出来なくなって
しまったので,やるとなればお客様御自身が
やらなければならないという状況。

ですがお客様ご自分では駆除出来ない・・・

更には今回巣がある場所というのが敷地前の
側溝部分なので早く駆除しなければならない。

それは敷地前の道路に面している事になるので
通行人の方もいらっしゃることになり,そんな
通行人の方々に万が一の事があっては
ならないということでお悩みが増加。

頭を抱えることになってしまったのでした。

こういうお悩みだったのです。

お客様のお悩み,まとめ

①側溝ふたに蜂の巣があるため,お掃除が出来ない

➁他の所にも巣があったら草刈りも出来ない

③通行人の方にも申し訳ない

④自分ではハチの巣駆除なんて出来ない

私(ハチ駆除専門業者)の考察

お悩み①に関しまして

敷地前の足元の側溝ふた部分
(以下グレーチング)に蜂に巣作りされてしまう
ことも稀にありまして,まさかそんな所に蜂に
巣作りされているなんて思いもしませんので
発見が意外と遅れてしまうポイントに
なってしまいます。

そして刺される確率の高い箇所でもあります。

それはほとんどのご家庭の敷地前には
側溝が存在し,そこにはグレーチングが
設置されており,御自宅に出入り,あるいは
駐車場に出入りする際に必ず通過する
箇所になります。

その際にグレーチングを踏みしめることも
意識せずに自然と行っていることでしょう。

そんな意識せずに自然と行っている
行動の際に予期せぬ事態が発生してしまう
ことがあるのです。

もしも踏みしめた箇所のグレーチングに
蜂の巣があった場合,かなり巣にダイレクトに
振動が伝わってしまい
ハチを刺激し,襲われてしまう結果
となってしまうのです。

過去には正にそんな状況でグレーチングを
踏みしめてしまい,一気にハチに襲われ
刺されてしまわれた方もおられました。

夏場なのでズボンは短パンでサンダル。

暑いので早く冷房の効いた御自宅にて
くつろごうと思っていた瞬間,グレーチングを
踏みしめてしまい,襲われ丸出しのふくらはぎ
などを刺されてしまった!

こんな事態も実際に発生しております。

ですので意外と要注意な箇所になります。

格子状のグレーチングに関しましては
常に風雨にさらされることになるので

あまり巣を作られることはない

巣作りされたとしても居心地が悪いので別箇所へ引っ越しする

ということがほとんどなのですが
稀に条件がそろえば,そのまま巣を巨大化
させていくこともあるのです。

特に鉄製の格子状のグレーチングではなく
格子状になっていない完全なコンクリート製の
蓋であれば風雨が防げるので標的と
なりやすいこともあります。

敷地前に存在することの多い側溝の
蓋部分というのも要注意箇所です。

お悩み②に関しまして

そんなご不安を解消するためにも
敷地内全域の調査もセットで
実施させて頂いているのでそれで
解決することが出来ます。

お悩み③に関しまして

やはり巣作りされてしまった
箇所によっては該当のお客様のみならず

通行人の方々に影響が及んでしまう

こともよくあることになります。

今回のようなグレーチング部分ですと
例えば,道幅の広くない道路であれば
自動車が通過する際,避けるために
通行人の方がグレーチング部分を
踏みしめてしまうこともあるでしょう。

そんな際に思わぬ被害が発生してしまう
ことになりますので,早急に駆除を
行っておく必要があります。

お悩み④に関しまして

ご自分で蜂の巣駆除をなさる方も
おられるのですが,少しでも
躊躇する場合,迷っている場合はあまり
おすすめ出来ません。

万全の態勢で駆除を行うことが出来ず
ハチ駆除スプレーの噴射も中途半端に
終わってしまうと

襲われ刺されてしまう危険性がある

のはもちろんのこと,それよりも後々様々な
弊害が発生してしまうことがほとんど
ですので,ハチの習性をよく理解し,退治
することが重要になります。

調査駆除に御訪問

今回のようにすぐに駆除して欲しい
というお客様に対しても,まずはお電話の
段階で落ち着いて頂き,ハチ駆除費用に関する
ご説明が必ず必要になりますので,状況に
関するハチの巣駆除費用を御提示させて頂き
御納得頂くことが出来ましたので迅速に御対応。

まずはお客様のお悩み①を解決。

該当の駐車場を確認しますと,すぐに
それと判断出来ました。

ハチの正体はセグロアシナガバチ。

かなりブンブン状態で頻繁にグレーチング
部分に出入りしていたのでかなり危険な状況!

アシナガバチ駆除排水溝
慎重に確認したところ,グレーチング裏側に
巣作りされており,巣は直径10㎝以上に
巨大化,ハチの数も相当数!

アシナガバチ巣グレーチング
やはりすぐ横は道路に面していたので
通行人の方々にも影響が及んでしまって
いる状況だったのです。

もしかしたら通行人の方の中には
蜂の巣に気付いている方もおられたかも。

ここでご注意!

こういったケースもよくあることで
対象の敷地の方は蜂の巣に気付かず
通行人の方から御指摘を受けるという
こともあるのです。

そうなれば特に切羽詰まった状況に
追いやられることになりますので
そうなる前に異変を察知しておく
ことが重要です。

状況が把握出来ましたので通行人の方々に
注意を払いつつ,タイミングを見計らい
アシナガバチの巣駆除実施。

全てのアシナガバチを即効で退治し
グレーチングを確認しますと
頑丈にこびりつけられており
現段階でも蜂の数は50匹程。

アシナガバチ巣駆除グレーチング
跡形なく完全に除去実施。

アシナガバチ巣完全除去
巣の内部にはまだまだ多数の幼虫
サナギが存在しましたので今後更に
ハチの数は増加していたことでしょう。

ここからは巣に戻ってくる戻りバチと
いう蜂が多数おりますのでそれらを
地道に捕獲退治することになります。
その作業を行いつつ,次に

お客様のお悩み➁の解決へ。

この②のお悩みというのはお客様の
お悩みではない場合でも必ず敷地内
全域の調査を実施させて頂いており
今後のお悩みの原因となってしまう
恐れのある箇所の把握を必ず実施させて
頂くことになります。

そしてアシナガバチの中でも種類に
よっては時期,状況によって様々な習性が
ありますので,調査が重要になるのです。

一ヶ所ずつハチの動向を調査しつつ
細部まで調査実施させて頂くと
ほぼ全ての箇所で問題は無かったのですが

お庭の植え込み内部にっ!

なんと同じくセグロアシナガバチの巣!

植え込み内部にアシナガバチに巣作り
されてしまうこともよくあり
完全な内部に巣を作られてしまうと
かなり発見は難しくなります。

アシナガバチ駆除植え込み
このように時期,状況,ハチの種類に
よっては近辺に同じハチの種類の巣が
存在することもありますのでトータルで
敷地内の状況を把握することが重要です。

今そこにある蜂の巣をただ単に駆除して
終わりという訳でもないということです。

こちらも合わせて駆除実施となり
慎重に巣に最接近。

アシナガバチ巣駆除植え込み
全てのアシナガバチを退治し巣も
跡形なく完全に撤去。

アシナガバチ巣完全撤去
そしてその他の箇所も調査させて頂いた
結果,他では現時点では巣作りされて
いないことを確認出来ました。

最終的にかなり地道な作業になりますが
それぞれの巣に戻ってくる戻りバチを
ほぼ全て駆除出来たところで全ての
アシナガバチ調査駆除の完了。

お悩み②は完全解決。

お客様のお悩み③の解決へ。

こちらのお悩みに関しましては
巣の駆除と合わせ,戻りバチの退治
周辺の調査を実施させて頂いたことで
なんとか解決出来ました。

そしてお客様のお悩み④も解決。

こちらのお悩みに関しましても
私が完全に調査駆除させて頂いた結果
ご自分で駆除することなく,危険性を
気にすることなく問題解決。

お客様に結果報告

今回のお悩み事であった

①側溝ふたに蜂の巣があるため,お掃除が出来ない

➁他の所にも巣があったら草刈りも出来ない

③通行人の方にも申し訳ない

④自分ではハチの巣駆除なんて出来ない

に関しまして,①,➁,③のお悩みはこちらが
完全に解決することが出来たのですが
④に関しましては今後もしもご自分で駆除
あるいは親族の方が退治なさる際は
様々な注意点がありますので,それらに
十分注意して頂く様お願い。

とりあえずは全てのお悩みが解決出来た
ということでお客様もお喜び頂けた
みたいですのでこちらも一安心。

まさか植え込みの中にも巣作りされている
なんて思いもしなかったので,草刈りを
行うことがなくて良かったと
ご安心頂けました。

今回の駆除事例のポイント

①敷地前の足元グレーチングにご注意

➁お庭の植え込み内部にご注意

①に関しましてはまさかの巣作りされて
しまうポイントではありますが,敷地前の
側溝部分にもハチに巣作りされてしまう
ことがあるということを御認識頂く様に
して頂ければ,意識的に目を向けることが
出来ますので,踏みしめる前に蜂の巣が
ないかどうか確認するようにしましょうね。

排水溝(側溝)周りはハチにとってもリスクが高い

近年ではよく突然ゲリラ豪雨が発生する
こともありますので,そんな際は排水溝が
大量の雨水で満たされ,あふれ出てしまう
こともありますので,アシナガバチにとっても
決して完全に安心して過ごせる箇所では
ないということなのです。

ですので人間にとっても危険ですが
ハチからしても人生を全うするために
様々な危険性から頑張って生き抜いて
いかなければならないということ
になりますね。

②に関しましては植え込み内部に巣作り
されてしまうとほぼ発見は不可能なので
気付くことなく,植え込みの剪定や
周辺の草刈りを行った際に突然ハチに
襲われ刺されてしまうことがかなりよく
ありますので,そういった作業を開始する前に

蜂が内部に出入りしていないかどうか

をよく確認しておくことが重要です。

そして水やりを行う際も同様で突然
ハチが飛び出して来ることも
ありますので十分ご注意ください。

最後まで御熟読ありがとうございました。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

板倉敦司
専門家

板倉敦司(害虫駆除業)

a.iサービス

10年以上にわたり蜂の駆除に携わってきました。「巣の場所を特定してほしい」や「蜂が来ないようにしたい」といった相談にも応じています。電話での依頼は24時間受け付け、平穏な生活を守ります。

板倉敦司プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

迅速な対応で不安をやわらげる蜂駆除の専門家

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪のくらし
  4. 大阪の生活サービス
  5. 板倉敦司
  6. コラム一覧
  7. 「踏んじゃったら危険!刺される可能性大!」排水溝(側溝)ふたの蜂の巣!

板倉敦司プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼