24年問題をどう?対処するか?
24年問題に伴うさまざま
値上げ? 運べなくなるという不安? 運転手いないの? 忙しいんでしょ? などなどお客さまからご質問うけています。
物流業者の対応はさまざまな様子です
1.うちはブラック対応だけどいい?値段あげてくれたら運べます。って提案ですか?
2.値上がり幅20%提示。理由は燃料代や物資高騰。でも率は基本料によってマチマチ
3.仕事少ないからとりあえず「はいよろこんで。」
荷主さまの対応さまざまな様子です
1.業者変えようと検索中。
2.複数社に見積もりをとって値上がり幅の提示比較中。
3.いまの業者に少し値上げで理解を示していただいた
4.根本的な課題見直しについて協議開始した
業者変更の際、見積提示前にこう聞いいてはりませんか?
1.従来どおり物量まとめて指定時間に運ぶことできますか?
2.値段あがりますか?
3.運転手さん、仕分けやパレタイズしてくれますか?
4.運転手さん、納品先でリフトで降ろしてくれますか?
そもそもの24年問題
運送会社にも労働時間制約が明確に厳しくなったことが問題なのです
作業と運送は分離する必要あり。
対応と料金の変動について
1.出荷時間で料金変わります
2・距離で料金変わります
3・納品時間料金変わります
4.持ち帰りやパレット資材返却は、オプションで対応します
従来運送会社がサービス対応していたこと
料金に反映していただくことから 提案ははじまります。
ウチがしている質問
1.営業締切と出荷時間の前倒しが可能か否か
2.納品時間の猶予は作れるか否か
3.パレット化できるか否か?
4.通常便の物量把握
基本的な積載について
1.(例)4トンは10パレット、2,500kg積載、パレットは1100サイズ高さは1500が定番
2.パレット単価は、重量、2段積みできるか?高さ2000か?で変わります
3.各地TCセンター向けに運行する幹線便の大型には16パレット、12,000kg積載
運び方
1.契約しているTCセンターとマッチング
2.依頼メール、電話確認
3.受注メール、電話確認
4.各地TCセンターで集荷
5.各地TCセンターに向け出発
6.各地TCセンターで受取
7.各地TCセンターから配送
8.納品、報告
オプション
1.納品前の仕訳、バラシ作業
2.納品先での仕訳、バラシ作業、資材持ち帰り
3.納品時間指定
などなど