
- お電話での
お問い合わせ - 086-451-6217
西田昌弘プロのご紹介
技術力を備えた職人と共に、施主の思いをかたちにする住まいづくりをサポート(1/3)

工事費の透明性を高め、施主の要望をダイレクトに反映できるオープンシステムを採用
岡山県倉敷市山地の、のどかな住宅地の一角。焼き杉をしつらえた懐かしさ感じるたたずまいが訪れる人を出迎えます。築およそ100年と言われるこの古民家に事務所を構えるのは「一級建築士事務所にしだ建築工房」の代表、西田昌弘さん。倉敷市、岡山市、他、県南地域を中心に、住宅の新築やリフォーム・リノベーションなどを手掛けています。
「家を建てる際は、工務店などに一括して任せるのではなく、お客さま自身が内装や外装、インフラ設備を請け負う業者を選定して依頼する分離発注方式、いわゆる『オープンシステム』を採用しています」と西田さん。施主が主役となって、腕のある職人と住まいづくりができるようサポートしています。
「中間業者を通さず、お客さまが職人さんと直接やりとりをすることで、ご要望を反映しやすくなりますし、工事費の透明性が高まります。お客さまのニーズと現場の動き、両方のことをよく理解している私が、プランニングから施工、完工まで伴走します」
土地選びやローンの相談にも応じているので、できればマイホームを検討し始めた段階で声を掛けてもらうのが、理想的だと言います。
「お客さまの毎日が、シンプルになるような設計を心掛けています。生活を営む場ですから、見た目などデザインにのみこだわりすぎると、メンテナンスも大変ですし、ライフステージが変わった時に不便が生じる可能性もあります。図面の段階ではイメージしづらいかもしれませんが、実際に住み始めたお客さまは、『助言通りにしておいて良かった』と言ってくださいます」
西田昌弘プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
西田昌弘のソーシャルメディア