遊びながら脳の活性化
みなさま こんにちは
ワクワクピースの漆間文代です
ママが家庭の太陽に…
ママが笑顔でいましょう…
って言うけれど
子育てに悩んだり
夫婦関係に悩んだり
人生に悩んだり
人間関係に悩んだり
いろいろな悩みがあるときは
笑顔になんてならないよね
でもね…
自分が笑顔になれるかって
自分のココロの状態をみる
バロメーターになったりするのよ
面白い話を聞いたり
コメディをみたりして
ゲラゲラ笑えるなら
まだココロの健康は大丈夫
わが子をみて笑顔になれたら
まだココロの状態は大丈夫
面白い話を聞いたり
コメディをみたりして
ゲラゲラ笑えなくなって
何が面白いのかわからなくなったり
涙があふれてきたり
自分がバカにされたみたいな気持ちになったら
ココロの健康がレッドゾーン
わが子をみて笑顔になれなくて
イライラして
ついつい怒ったり
ついつい怒鳴ったりしちゃうなら
ココロの健康がレッドゾーン
レッドゾーン10%なのか
レッドゾーン90%なのか
レッドゾーン120%なのか
度合いは違うかもしれないけれど
ママ自身が
最近笑えてるかな
お腹の底から笑えてるかな
最近笑顔になってるかな
わが子をみてイライラしてないかな
ってときどき自分自身を
冷静に振り返って
最近の自分どう?って
見つめて分析してみることって
ものすごく大切
そして分析した結果
最近…笑顔じゃなかった
最近…笑ってなかった
最近…わが子にイライラしてた
最近…笑ってる人見るとイラついてた
ってときは…
まわりのイライラの原因を変えようとするより
イライラするのはまわりのせいだと思うより
イライラしている自分自身のご機嫌を
自分自身でとろう
まわりばかりみて
まわりと比べてイライラするよりも
まわりをみないで
まわりのことを考えないで
自分を満たそう
自分を自分で幸せにしよう
子育て中は
ついついわが子とまわりの子を比べて
わが子の優劣をつけて
自分を満たそうとするけれど
わが子は、わが子
自分は、自分として
切り離して人生を考えてみよう
わが子とまわりの子を比べることをやめて
わが子だけをみよう
だれかと何かとわが子を比べるとか
だれかと何かと自分自身を比べるとかの
比較して生きていく価値観を
とりあえず変えよう
誰かとの勝負に勝つとか負けるとかではなく
優劣をつけるとかではなく
自分自身のベストが最善なのだと思って
日々を生きていきながら
完璧な1日を求めるのではなく
後悔のない1日を過ごすようにしたら
わが子が毎日生きていること
わが子が一緒に過ごしてくれていることが
当たり前ではなく
ありがたいことだと思うようになったら
もしかしたら
ママも笑顔を取り戻せるかもしれない
ママがお腹の底から笑って過ごせるかもしれない
ママが笑顔になって
ママが幸せそうになったら
わが子は幸せそうな笑顔のママをみて安心して、
この家庭は安心安全な居場所だと思えて
わが子のココロも満たされて
わが子も自信を取り戻すから
ママが笑顔になること
ママが幸せそうな笑顔をすること
それがわが子の人生を好転させる
最短の道しるべかもしれません
♡♡♡
みんなの居場所ワクワクピースでは
☆わくわくブックカフェ
☆わくわくおしゃべりカフェを
不定期でオープンしています
利用料金は
1人500円
わくわく給食つきは
1人800円となります
☆わくわくブックカフェは
みんなの居場所ワクワクピースにある
マンガ、絵本、本、紙芝居などを読み放題
※マンガ、絵本、本、紙芝居のレンタルは
1回500円(最大5冊まで)
レンタル期間 最長1週間
※ドリンクは、セルフサービスとなります
☆わくわくおしゃべりカフェは
みんなの居場所ワクワクピースにある
マンガ、絵本、本、紙芝居などを読み放題
集まった方々とおしゃべりしたり
お悩みを吐き出したり
子育ての悩み
不登校の悩み
生活の悩み
仕事の悩みなどなど
だれかとおしゃべりしたい方々
お待ちしております
だれかとおしゃべりしたい
だれかに話しを聞いてほしい方は
わくわくおしゃべりカフェへどうぞ
黙々とマンガや絵本や本を読みたい
って方はわくわくブックカフェへどうぞ
お昼ご飯食べたい方は
わくわく給食をどうぞ
9:30からオープンしています
参加したい方は
ワクワクピースまでご連絡ください
090-3015-8158うるま
または
wakuwaku.peace@gmail.comまで
メールください
ひとりでおうちの中で過ごすより
おうち以外の場所で過ごしませんか?
ママやパパが
学校に行かなかったこどもと一緒に
来ても大歓迎ですよ
仕事行くのが辛い方もどうぞ
♡♡♡
ワクワクピースでは
家庭や企業の余剰品の食材等を集めて
ストックしていますが・・・
緊急支援の要望がどんどん増加して
食材等が少なくなってきました
☆米
☆ラーメン
☆カレールー
☆シチュールー
☆おかずのり
☆パスタ麺
☆パスタソース
☆マカロニ
☆ふりかけ
☆油
☆トイレットペーパー
☆ティッシュ
☆ラップ
☆マヨネーズ
☆マヨネーズ
☆醤油
☆ホットケーキミックス
☆個包装のお菓子
☆飲料
などを寄付していただけると
ものすごく助かります
今年から
ボランティアスタッフを
大募集していきます
☆こどもたちと一緒に過ごしたい方
☆平日午前中に調理してくれる方
☆マンガや本の整理整頓をして頂ける方
☆放課後こどもたちの学習サポートして頂ける方
☆地域食堂ワクワクピースの調理してくれる方
☆こどもたちと一緒に外遊びしたい方
などなど
1ヶ月に1回だけでも
時間の都合がつくときに
仕事が休みのときだけ
ワクワクピースを
サポートしてくれる方々
ワクピーサポートメンバーを
大募集します
興味がある方はワクワクピースに
メッセージくださいね
♡♡♡♡♡♡
ひとり親家庭や生活困窮世帯のこどもへの
プレゼントに協賛していただける方募集中
☆個包装のお菓子大歓迎
☆文房具とかも大歓迎
☆食材も大歓迎
☆ラーメンとかも大歓迎
☆ホットケーキミックスとかも大歓迎
☆クオカードや商品券も大歓迎
☆1口500円からの寄付も大歓迎
☆飲料なども大歓迎
優しい皆様のご協力をお願いいたします
支援して頂ける方は
みんなの居場所ワクワクピースに
お持ち込みいただくか
大分市木上431-7
みんなの居場所ワクワクピース
まで郵送をお願いいたします
☆ぬいぐるみ
☆フィギュア
☆文房具
☆お菓子
☆飲料
なども大募集中です
みなさま ご協力お願いいたします(>人<;)
ワクワクピースの
Amazonの欲しいリストは
コチラ↓↓↓
Amazonの欲しいものリスト1
Amazonの欲しいものリスト
♡♡♡
♡♡♡
物価高騰で
食材も値上がりしているので
食材の寄付や
活動資金の寄付も大歓迎です
ワクワクピースでは
スタッフも大募集中です
♡♡♡♡
地域食堂ワクワクピースは
第1金曜日
第3日曜日の
月2回開催ですが
生活困窮家庭の緊急支援は
いつでもやっています
食料品、米、生活用品、文房具
リサイクル衣料など
たくさん物資を備蓄していますので
今月…生活がヤバい!!
って方は気軽にワクワクピースまで
連絡してくださいm(_ _)m
ワクワクピースは
わさだのフードバンクとして
食料品、米、お菓子、飲料、調味料
生活用品、生理用品、文房具などを
備蓄していますが
必要な方にお配りするために
随時、物資の寄付などを募集しています
家庭や企業で余っている
食料品、お菓子、衣類、タオル
文房具、飲料、調味料、生活用品など
寄付してくださいm(_ _)m
商品券、クオカード、図書カードなども
寄付していただけると
支援物資の購入代に充てさせていただきます
寄付金も少額でも助かります
物価高騰で
誰もが生活する事が苦しくなってきています
こんな時だから
まわりの人と助け合いながら
共に支え合いながら
生きていけるとよいですよね
【わくわく学習支援塾】
対象: 小学校1年生から6年生
中学校1年生から3年生
利用時間帯:放課後の時間〜19:30
入会金:10,000円
月謝:回数券利用 (1回500円)
場所:稙田小学校 グラウンドそば
大分県大分市大字木上431-7(美容室ニコサクヤ 2階)
※大分市こどもの学習支援事業学習塾 指定塾です
大分市内に居住している中学生で
生活保護受給世帯、
就労援助受給世帯及び就学奨励費(支弁区分Iに限る)は
学習塾費用の助成が受けられます
詳しくは
大分市HPをご覧ください
わくわく学習塾が2階にあるので
わくわく学童保育中に
わくわく学習支援塾に通うことが可能です
学習が難しくなった頃からの
さかのぼり学習をして少しずつ
現在の学年までの学力をつけていきます
学習のつまづき
学習理解の抜けを埋めて
学力の土台づくりを大切にします
大人数の中で過ごすことが苦手なこどもたちは
少人数で学習できる部屋も完備しました
さまざまな資格試験に挑戦したい
受験をしたい
というこどもたちには
個別で学習支援や資格取得指導をしていきます
通いたいときに無理なく来れるように
わくわく学習塾は
通い放題 定額プランがあります
さかのぼり学習が
どの学年からもできます
学習障害のこども
学習に困難さがあるこどもたちの
受け入れ可能です
中学生は、
中間テスト
期末テストなどの
定期テスト期間などは
テスト対策をします
学習指導教科は、
国語・算数・数学・社会・理科・英語
英検や漢字検定などの
資格取得ができるように
希望者はサポートします
高校受験のための受験対策の
学習指導もします
お腹が空いたら
おやつや軽食が食べられるように
カフェ併設です
勉強の息抜きに図書室を利用可能
集団学習が苦手なこどもたちも
少人数で学習できるようにしています
大分市萌葱台で
横山塾をしていた
横山先生が
数学や理科などの理数系を
教えに来てくれますよ
他にもさまざまな専門の先生が
指導に入ります
学習で、つまづいたままにならないように
その子の学習レベルやスピードに寄り添い
その先のゴールを目指してすすめるように
サポートしていきます
★図書室・カフェ 併設
★個別指導対応可能
★学年に関係なく、さかのぼり学習可能
★漢字検定・英検取得 個別サポートあり
★高校受験対策あり
わくわく学習塾に来ているときも
家庭で学習するときも
利用可能なオンライン学習も可能
対面でドリルやプリントなどで学習する個別指導も可能
学校のドリルも持参すれば指導可能
【わくわく学童保育】
【月極利用】※通常の放課後の利用
通い放題 10,000円 (月曜日~金曜日 放課後)
週2回利用 8,000円 (曜日固定)
週1回利用 5,000円 (曜日固定)
【夏休み・冬休み・春休みのみ利用】
利用時間 7:30~19:00
夏休み 30,000円+冷房代 1,000円
冬休み・春休み 15,000円前後(日数により変動)
※イベント代金は実費をいただきます
※わくわく給食は、1回300円をいただきます
【土曜日 利用】※完全事前予約制
利用時間 7:30~18:30
1回 3,000円 (昼食代 込み)
令和7年度のわくわく学童保育
通常の放課後(月~金 の放課後利用)
土曜日のみの利用
長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)のみの利用
それぞれのコースでお申し込み可能です
小学校1年生から6年生まで
学校区問わず利用可能です
お申し込みは
NPO法人子育て応援ワクワクピースまで
お気軽にお問合せしてくださいね