マイベストプロ大分
漆間文代

幅広い親子を支える「切れ目のない」子育て支援のプロ

漆間文代(うるまふみよ) / 子育て支援

NPO法人子育て応援ワクワクピース

コラム

キレイなママが増えたけれど

2023年12月20日

テーマ:こども食堂

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

みなさま こんにちは

ワクワクピースの漆間文代です

12月らしく寒くなってきましたね

今年最強の寒波が来るそうで
もっと寒くなるのか・・・と
寒さが苦手なので
憂鬱な日々になります

最近よくいろんな方から
どうして
ひとり親支援をやったり
こども食堂をやったりしているの?

そんなに困窮している人が
大分市にいますか?

そんなに困っているような人は
まわりにいないように見えるんだけれど・・・

などなどと聞かれます

確かに
表面的に周りを見渡せば
綺麗な服を着て
綺麗に着飾って
メイクもバッチリ
ネイルもバッチリ
こどももオシャレで
良い車に乗って・・・

って見えると思うのですが

本当に実情はどうなのか

リアルにその家庭の家計状況や生活状況を
見てみないとわからないですよね

私が長女を生んで子育てをしていた
約20年前は
今のように
スマホもないし
ガラケーで
タブレットもないし
パソコンもみんな持っているわけではないし
今のようにSNSもほぼなくて

育児情報も
人との交流も
ネットを介してではなくて
リアルに出会って話すことが当たり前で

今のように
キラキラした育児の様子や
キラキラした生活の様子を
SNSで発信しているのを見ながら
キラキラした育児や生活スタイルに
憧れることもなく

どちらかというと
目の前にいるわが子を育てることに
一生懸命で
日々の生活に一生懸命で
テレビを見ることさえ時間がないような生活で

メイクも忘れるか適当にするか
ピアスもこどもを抱っこすると引っ張られたり
髪の毛もこどもにぐちゃぐちゃにされるから
適当に結んだり
しばらく美容院に行けなかったり
靴もヒールからスニーカーになったり
服もスカートから
動きやすいデニムになったり

髪の毛を振り乱して
女であることも忘れたような
育児中の数年間を過ごしていました

でもその当時は
育児真っ盛りの時に
ママが自分の美を追求するよりも
育児真っ盛りの時は
ママが自分の美を追求するのは
どちらかというと後回しで
育児が少し手が離れて
少しずつ自分の時間が取れるようになった時に
ママが少しずつ美を取り戻していくという生き方が
まだまだ主流だったので
そんな風に子育てができたのだけれど

今は…
SNSを見たら
綺麗にメイクして
ネイルもキラキラしてて
お家も小綺麗に片付いてて
美しいママばかり

ママでもキラキラしてて
メイクもネイルもピアスもしてることが
当たり前…ってことになると

みんながんばっちゃうよね…

メイクも服もネイルも髪型もバッチリ

でも…

給料の中で
ソレをやりくりするのは
とても大変だよね

って思ってしまう…

だって
私が子育て中…
メイクやネイルや美容院にかけるお金を
やりくりする余裕がなかったから

だから
キレイな服装して
キレイにメイクしていても
家計は火の車の人もいるだろうな…

でも
今の世の中で
キレイにしているママが当たり前になっているから
無理してでも
キレイにしとかないと
ママ友ができなかったりして
不安になったりするもんね

って考えながら

子育てしにくい世の中だよなぁ
って思ってしまう


子育て真っ盛りの数年間だけ
オシャレを忘れても
キレイなママじゃなくても
キレイな妻じゃなくてもいいんだよ

全部手に入れようとすると
苦しくなるよ
って思ってしまう

ママが無理してるシワ寄せは
こどもに向かってしまうから

食費を切り詰めて
お腹すいているこどもたちが増えないように

こどもたちに
ごはんやお菓子を食べらせたいなぁ
って思って
こども食堂やひとり親家庭支援や
生活困窮者の支援をしています

♡♡♡♡♡♡

12月に今年も
年末お楽しみ会を開催します







こどもたちが
今年の締めくくりに
お腹いっぱい食べられるように
わくわく縁日も楽しめるように

今年も少しずつ準備しています

今回もこどもたちの負担を減らすために
参加費を変えずに開催します

ひとり親家庭や生活困窮者への
年末年始の支援物資を準備します

こどもたちがお腹いっぱい食べられる
楽しいイベントにしたいです

そこで
イベント協賛をお願いしたいです

こどもたちのことを
一緒に支援して頂ける
イベント協賛大募集中です

イベント協賛の内容は

☆協賛金 (いくらでも構いません)
☆お菓子協賛(個包装のこどもたちが食べそうなお菓子)
☆お米や野菜などの食材協賛
☆縁日の景品

などです

優しいみなさま
ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m



振込先は
↓↓↓
大分銀行 本店営業部
普通6937086

NPO法人子育て応援ワクワクピース

理事 漆間 文代



♡♡♡♡♡♡

令和6年度のお申し込みやお問い合わせも
少しずつ増えてきました

学童保育のお申し込みお待ちしております(*^^*)








わくわくフリースクール大分(大分市上宗方)

開校日 月曜日から金曜日

時間帯 9時~

利用料金 入会金 10,000円
     通い放題 10,000円(1ケ月)
     1日ごと利用 3,000円 (1回)

対象 小学生から中学生

支援内容 学習支援・カウンセリング・登校支援

不登校相談 初回メール相談は1回まで無料
      1回 3,000円(90分まで)※対面のみ
        延長は追加30分ごと3,000円

NPO法人子育て応援ワクワクピース




令和6年度のわくわく学童保育の
新規申し込みを開始しました

通常の放課後(月~金 の放課後利用)
土曜日のみの利用
長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)のみの利用

それぞれのコースでお申し込み可能です

小学校1年生から6年生まで
学校区問わず利用可能です

お申し込みは
NPO法人子育て応援ワクワクピースまで
お気軽にお問合せしてくださいね


 #ワクワクピース #わくわく学童保育 #学童保育 #民間学童保育 #Amazon #みんなでサンタクロース  #サンタクロース #サンタ #支援 #協力 #拡散希望 #こども食堂 #大分市 #大分 #大分県 #稙田 #ギフト #プレゼント #クリスマス #支援のお願い  #みんなの居場所 #みんなの居場所づくり

この記事を書いたプロ

漆間文代

幅広い親子を支える「切れ目のない」子育て支援のプロ

漆間文代(NPO法人子育て応援ワクワクピース)

Share

関連するコラム

漆間文代プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大分
  3. 大分の出産・子育て・教育
  4. 大分の子育て・育児
  5. 漆間文代
  6. コラム一覧
  7. キレイなママが増えたけれど

© My Best Pro