マイベストプロ大分
漆間文代

幅広い親子を支える「切れ目のない」子育て支援のプロ

漆間文代(うるまふみよ) / 子育て支援

NPO法人子育て応援ワクワクピース

コラム

ゲームよりも楽しいことを大人がこどもたちに体験させることも必要です

2023年9月4日

テーマ:わくわく学童保育

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

みなさま こんにちは

ワクワクピースの漆間文代です

今日もものすごく暑かった( ̄▽ ̄;)

こどもたちが下校後に
わくわく学童保育に
汗びっしょりでやってきて
宿題を終わらせて
オヤツを食べたら

今日も外遊びにレッツゴー

汗びっしょりで
お迎えの時間まで遊びまくり

わくわく学童保育の間は
Switchなどのゲームもなく
YouTubeをみることもないので

こどもたちは
外遊びしたり
マンガ

や本を読んだり
塗り絵したり
ボードゲームしたりして
友達と過ごします



最近の子は…
ゲームばっかりして…
スマホばっかりさわって…
ってよく大人は言いますが

こどもたちは
スマホやゲーム機がないと
ゲームしたいとか
YouTubeみたいとか
言わなくなります

わくわく学童保育に入ったばかりの
新1年生は…

ゲームがないと
遊ぶ方法を知らない
何をして過ごしていいかわからない
おにごっこしたことない
かくれんぼしたことない
ボール遊びしたことない

ってこどもたちもいますが

だんだんと集団遊びをするにつれて
少しずつ少しずつ
ゲーム機で遊ぶ楽しさ
YouTubeをみて過ごす楽しさよりも
お友達と遊ぶ楽しさを覚えます

こどもたちは
外遊びをしながら
身体もコミュニケーションも
成長発達していくものです

現代社会は

公園で集団遊びを
異年齢でできるような環境でもなく

公園で
サッカーや野球をしながら
集団遊びをすることもできなくなり

こどもたちが外遊びを
たくさんの友達と集まってできない
環境になってしまいました

大人のせいなんだけどね…

だからこそ

わくわく学童保育のようなところで
集団遊びをする環境に
こどもたちを預けることも必要なのです

遊びながら
身体をつくって
筋肉、柔軟性、俊敏性などをつけていかないと

こどもたちの身体が育っていかないですよ

こどもの頃に
身体の土台
コミュニケーションの土台をつくっておかないと

こどもたちの10年後20年後が
とても心配です

この記事を書いたプロ

漆間文代

幅広い親子を支える「切れ目のない」子育て支援のプロ

漆間文代(NPO法人子育て応援ワクワクピース)

Share

関連するコラム

漆間文代プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大分
  3. 大分の出産・子育て・教育
  4. 大分の子育て・育児
  5. 漆間文代
  6. コラム一覧
  7. ゲームよりも楽しいことを大人がこどもたちに体験させることも必要です

© My Best Pro