自分の好きなこと、得意なこと言えますか
みなさま こんにちは
ワクワクピースの漆間文代です。
今日は前回の続き・・・
いまのこどもたちに本当に必要なことって②
前回は
こどもたちの発達成長の順序をベースに
昔のこどもたちと今のこどもたちと
どこが違ってきているのか・・・
について少し触れさせていただきました
今回はそのおさらいと続きです
昔のこどもたちは
日常生活や遊びやお手伝いの中で
自然と身体の発達成長の土台を
しっかりと幼いころから作ってきていました
当たり前のように
しっかりと自分の足で歩き
しっかりと荷物をもって運び
トイレは和式トイレでしゃがみこみ
雑巾を絞って床掃除をして
ほうきで掃いて
身体をダイナミックに動かすことも
手首や足首を使うことも
指先などの微細運動をすることも
左手と右手が逆の動きをすることも
日常生活の中で自然と行っていました
今のこどもたちは
日常生活を送る環境もとても便利になり
移動は、ほぼ車
自分の足で歩くことも
自分の荷物を自分で持つことも減少し
トイレは洋式トイレでしゃがみ込むこともなく
水道の蛇口をひねるということも少なくなり
クイックルワイパーや掃除機の普及で
雑巾を絞ることもほぼなく
雑巾がけをすることもなく
身体をダイナミックに動かすことも
手首や足首を使うことも
指先などの微細運動をすることも
左手と右手が逆の動きをすることも
日常生活の中で行うことが減少しました
その結果・・・ どうなっていると思いますか
小学校に入学して・・・
ペットボトルの蓋があけられない
水筒の蓋があけられない
のりの蓋があけられない
お菓子の袋などがあけられない
雑巾がしぼれない
鉄棒ができない
遠足などで長距離が歩けない
骨折しやすい
捻挫しやすい
お箸やえんぴつがうまくにぎれない
親指と人差し指で細かいものがつかめない
親指と人差し指の先端を使ってチャックの開け閉めができない
尿漏れ・便漏れする
小学校の先生・・・
とっても大変だと思います・・・
そして
こどもたちが一番困っていると思います・・・
水道の蛇口ってどうやったら開閉できるの?
水筒の補充するのに開閉したいけどどうやったらいいの?
チャックを開閉したいけど指でつまめない・・・
給食で袋を開けたいけど開けられない・・・
いつのまにかトイレ間に合わなかった・・・
どうしたらいいんだろう・・・
先生に言うのも怖いから・・・
困っちゃった・・・
そんなほんの少しの出来事・・・と
大人は思うぐらいの出来事でも
こどもたちにとっては大問題・・・
そんな出来事から
こどもたちにとって
学校に通うことが怖くて、
学校は嫌な場所になることもあるのです
つづく
NPO法人子育て応援ワクワクピース