Mybestpro Members

多田紳也プロは信濃毎日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

表参道ヒルズガーデンデザイン展示会「Gardener's EYES」

多田紳也

多田紳也

テーマ:ガーデンデザイン

表参道ヒルズ「ギャラリー同潤会」にて開催しておりましたガーデンデザインの展示会

「Gardener's EYES」が10月30日に無事終了いたしました。








最終日、私は残念ながら松本を離れられずギャラリーには行けませんでしたが

週末には多くの方に訪れていただいたようで展示会は無事終了となったようです。

ガーデンデザイン  簡単に言ってしまえば庭を設計するという事ですが

動線を考えた敷地のゾーニング、レイアウト(まずこの設計をしっかり考えないと

安全安心で機能的な空間になりません)

さらにエリアごとの詳細設計を決め(アプローチはどういう素材でどういうラインにするか、

南側の庭部分はどんな楽しみ方ができる空間にするか、といった感じですね)

最後にそこに植える植物の配置と選択。(もちろん、お客様がどれくらいお庭のお手入れに

時間をかけられるか、またはかけられないのかという事を重視します。)

これらを既存の土地にきっちり過不足なく設計していくことがガーデンデザインです。





今回の展示会の題材となった敷地はほぼ架空のものですが(本当はモデルがあるのですが

私たちデザイナーはその土地を見ておりませんので架空といっていいかと思います)

実際の現場では、当然ながらそこに住むお客様がいらっしゃってお客様の

家族構成やライフスタイルがそれぞれあるわけです。

それらをすべて考えながら、お客様のガーデンを考え設計するという作業は

とてもやりがいがありますし、なにより大好きな仕事なんですね。

今回、たまたま表参道という大舞台で展示会に出品させていただける

幸運に恵まれましたが、また現実の世界でもお客様に喜んでいただけるような

素敵なデザインを作り続けたいと思います。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

多田紳也
専門家

多田紳也

株式会社 空間設計SOBO

エクステリア、ガーデンの設計と施工の両方を一貫体制で管理。設計面では「顧客と何度も打ち合わせを重ねて納得がいく」までプランを詰め、後々のメンテナンス性も含め、生活スタイルに合わせて専用設計をします。

多田紳也プロは信濃毎日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

生活を楽しく豊かにするガーデンデザインのプロ

多田紳也プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼