Mybestpro Members
日髙一美
職人
日髙一美プロはテレビ宮崎が厳正なる審査をした登録専門家です
日髙一美(職人)
有限会社ピーテックカンパニー
フッ素とは正式名称Poly Tetra Fluoro Etyleneと呼ばれます。通常は頭文字をとってPTFEと呼ばれます。フッ素樹脂の原料は蛍石(ほたるいし)と呼ばれるめずらしい石から出来ていて、蛍石は外観が七色の綺麗な色...
今回はシリコン塗料のお話をしたいと思います。まず最初に、シリコンとは前回の動画でも登場しました「ケイ素」のことです。化学的に言いますと元素Siのことです。 私たちの身近にある石や砂そして岩、このよ...
今日は無機塗料についてお話ししたいと思います。 最初に無機とは何ですかと言うことにやっぱりなりますよね。 大辞林を見ますと、水・空気・鉱物および無機化合物からなる物質。また、無機化合物のこと。と...
建築用の塗料と言いましても様々な種類があり、どの塗料を使えば良いのかといろいろ迷われるところだと思います。一般的な建築塗料の場合グレード(耐候性)で分類しますと、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、エポ...
自宅の塗り替えを考える時に、「水性塗料・溶剤系塗料どちらを使うべきか?」とお悩みの方がいらっしゃると思います。そこで今回は、水性塗料についてのお話をしたいと思います。水性塗料はVOC(揮発性有機化...
塗料の役割は何ですか?1.物を保護する塗料は乾燥すると、物の表面にうすい丈夫な膜を作ります。その膜が雨や紫外線、塩水等の環境条件から物を保護し、長持ちさせます。2.物を美しくする塗料は、物に色、...
最近ちらほらと耳にするようになってきた「ラジカル塗料」、実は久しぶりに登場した新しい塗料です。2015年くらいから日本ペイント、エスケー化研、関西ペイント、スズカファイン等が販売を始めました。 「ラジ...
塗料メーカーのスズカファイン株式会社宮崎出張所さんへ塗料のカタログを頂きに来ています。併設されている調色工場では、一般的な水性塗料、弱溶剤型の塗料の調色が行われています。それでは、動画でど...
冬期は、水性塗料の乾燥は遅くなります。ただし天候がよく、陽の高いうちに塗装を終えれば、十分塗装できます。乾燥の早い油性塗料といえども、温度が低い時(5℃以下)や湿度の高い時は塗装を避けてください...
日本ペイント株式会社に、ハナコレクションと言う戸建住宅塗替専用工法があります。その中でも「ハナコレクション100水性」は、塗装中にバラの香りがする業界初の塗料です。 (日本ペイント株式会社ハナコレ...
遮熱塗料(高日射反射率塗料)とは、太陽光による温度上昇を抑制する塗料のことです。そのメカニズムは?(スズカファイン株式会社 遮熱塗料シリーズカタログより抜粋) 地表に到達する太陽光のエネルギー...
壁・天井に付着しているヤニを中性洗剤で丁寧に拭き取り、水性のヤニ止めシーラーを塗布すれば施工できます。ただし、固着しているようなヤニは、溶剤系のNAD塗料の塗布が必要です。
VOCとは、「Volatile Organic Compound」の略で、「揮発性有機化合物」のことです。塗料ではシンナーなどの溶剤、造膜助剤、添加剤の一部がVOCにあたります。水性塗料でも塗料中には造膜助剤、防腐剤として配...
ポリ塩化ビニルポリオレフィンまたはポリエステル樹脂などの各種高機能樹脂を積層または塗布した鋼板を塩ビゾル鋼板といいますが、これらの被覆材は可塑剤を多く含有しております。これらの素材に塗料を塗装する...
水性下塗り材水性上塗り材2003年7月に改正建築基準法が施行されました。 主な改正内容は、・シックハウス対策としてクロルピリホス(防蟻剤)の使用禁止・ホルムアルデヒドの放散量の規制...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
外壁材・塗料の専門知識に特化した外壁塗装のプロ
日髙一美プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します