
矢野一弥プロのご紹介
正しいコーティング知識と技術が車の輝きを高め、長持ちさせる(1/3)

コーティングが「○年持つ」には理由がある
佐土原町にある「株式会社ファインファクトリー」。スタッフ全員が「こんにちは!」と笑顔で出迎えてくれるここは、カーコーティングを軸に車内クリーニングからフィルム施工、チャイルドシートのクリーニングと車のキレイに対応するトータルカーケア専門店です。
代表の矢野一弥さんは、若い頃、「何か手に職をつけなければ」と就職した板金工場にて車磨きの担当になったことで「磨く」ことに没頭。2013年に独立し今の会社を設立してからも、その技術や知識はプロフェッショナルかつマニアックな領域へと広がっています。
「人間の体ならケガをしたら外科、病気をしたら内科に行くように、車のコーティングをディーラーに依頼すると、ほとんどが下請けの専門業者に委託されます。ただしひと口にコーティングと言っても、極端に言えば車を洗って(コーティング剤を)塗るだけでもコーティングになる。だいたい1年から数年単位で“ノーメンテナンス”などとうたうところもありますが、そもそも日本には四季があり、雪や火山灰なども降るような過酷な状況も想定されるなかで“○年持つ”とは言い切れません」とは矢野さん。
車の使用目的やライフスタイルによって洗車の頻度に違いが出るなど、人によって車との向き合い方はさまざま。「車ごとに状況が異なるのに“コーティングしたからキレイ&汚れが付かない”はそもそも間違い。メンテナンスしなければ持つものも持たないんです」と矢野さんが言うように、確かな技術と適切なメンテナンスあってこそ持続性の高い輝きが保てるのだそうです。
<次ページへ続く>
矢野一弥プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。