「有能な社員へ遺贈を考えている方」のための遺言書の書き方

菅野勝

菅野勝

テーマ:遺言書作成 遺言書の書き方

「有能な社員へ遺贈を考えている方」のための遺言書の書き方



 こんにちは、「遺言書作成・相続手続きサポート」宮城県名取市まさる行政書士事務所 菅野勝(かんのまさる)です。

 今回は、【遺言書の書き方講座 仕事編 vol.4】として、『「有能な社員へ遺贈を考えている方」のための遺言書の書き方』をご案内します。

 遺言書を作成する皆様共通のメリット・理由は、相続開始時に面倒な遺産分割協議書が不要となり、相続手続きを円滑に進められることです。

 遺言を作成しようと思った時に知っておきたいチェックポイントを解説します。

握手 ビジネス

株式の遺贈

 会社経営を行っている場合、長年にわたって会社に貢献した社員等へ遺贈を検討することがあります。

 保有する会社株式の遺贈は、会社株式を分散させることになるので、一般的に好ましいことではありません。

 それでも会社株式の一部を社員に遺贈する場合、当該社員の相続人が会社株式を保有し続けることを想定するものではないと思われますので、相続人等に対する売渡しの請求に関する定款の定め(会社法174)を設けることが検討されます。

 また、遺言者より先に当該社員が死亡した場合の取扱いについても遺言で定めておくことが必要です。

 なお、譲渡制限株式を特定遺贈する場合は会社の譲渡承認が必要となります。

 経営承継円滑化法での遺留分特例が、平成28年度から親族外承継にも拡大されましたので、親族との事前合意による、生前贈与による対策も可能となっています。

遺言書

金融資産の遺贈

 金融資産は、特に預貯金を遺贈する場合には、株式分散や評価の問題が生じませんので遺贈に適しているといえます。

 今回は、以上となります。

遺言書

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

菅野勝プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

菅野勝
専門家

菅野勝(行政書士)

まさる行政書士事務所

注文住宅の営業担当として31年間170棟の住まいづくりに携わって来ました。その豊富な経験、顧客対応力を生かし遺言相続、成年後見、外国人サポートを中心に相談者の暮らしに寄り添ったサポートを行います。

菅野勝プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

遺言、相続、成年後見をサポートする行政書士業務のプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城の法律関連
  4. 宮城の書類作成
  5. 菅野勝
  6. コラム一覧
  7. 「有能な社員へ遺贈を考えている方」のための遺言書の書き方

菅野勝プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼