マイベストプロ熊本
長島武

証券マン歴38年の独立系FP、CFP資格も持つ資産運用のプロ

長島武(ながしまたけし) / ファイナンシャル・プランナー

長島FP事務所

コラム

国債の買いを減額するということは?

2024年6月16日 公開 / 2024年6月17日更新

テーマ:投資

コラムカテゴリ:お金・保険

国債減額
国債購入規模縮小する。具体的には7月に計画を示す。
さっぱり、わかりにくいですよね。国債は、アベノミクスの時から金利を下げるために、買いを継続していました。2024年5月には、買いが5兆7000億円、前月より、2000憶円減っていましたね。当然市場では、減額計画が発表されると思っていたところ、何となく、先延ばしになり、一気に円安になりましたね。
農中債券含み損

国債を保有している法人、銀行、生保等ありますね。勿論、日本銀行もです。
保有国債は、金利が上がれば、単価は下がります。短い債券は、満期が額面償還なので影響は軽微ですが、10年債を保有している法人は、含み損がでてきます。6月14日時点の日銀保有国債の金額は、577兆5000億円、含み損16兆1700億円とされています(マーケットエッセンシャル前田正孝氏)。
2023年末の日銀含み損は、約10兆円ありました。
2022年当時の雨宮日銀副総裁は、長期金利上昇で含み損が
1%  28.6兆円
2%  52.7兆円
5%  108.1兆円
11% 178.8兆円 になると試算を発言されています。
金利を上げるということは、目先の為替動向も大事ですが、含み損が増える金融機関が多くなるという事にもなります。

物価高の原因になっている円安を止めたい、円安をとめるには、日本の金利を正常化に戻さなければ、金利を上げないといけない。金利を上げると、国債保有している金融機関は、含み損が拡大する。

いずれにしろ、為替は、大きく変動する可能性ありますね。

日米ともに神経質な動きが予想されそうですね。

この記事を書いたプロ

長島武

証券マン歴38年の独立系FP、CFP資格も持つ資産運用のプロ

長島武(長島FP事務所)

Share

長島武プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7794-3512

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

長島武

長島FP事務所

担当長島武(ながしまたけし)

地図・アクセス

長島武プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ熊本
  3. 熊本のお金・保険
  4. 熊本の資産運用
  5. 長島武
  6. コラム一覧
  7. 国債の買いを減額するということは?

© My Best Pro