マイベストプロ熊本
長島武

証券マン歴38年の独立系FP、CFP資格も持つ資産運用のプロ

長島武(ながしまたけし) / ファイナンシャル・プランナー

長島FP事務所

コラム

病気で治療費が高額な時、高額療養費制度がある。

2024年6月8日

テーマ:医療制度

コラムカテゴリ:医療・病院

日本には、高額療養費制度があります。ガン治療はじめ、高額なお金がかかるとき、年齢や収入によって1ヶ月に払う上限額が決められており、上限額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度ですね。
下の二つの表は、厚生労働省のHPより抜粋しています。
高額療養費費制度計算式
高額療養費制度表
勿論、入院時の食費負担や差額ベット代等は含みません。
直近1年間の内、高額療養費制度を3回使い、4回目からは多数回該当制度があり、ざっくり、3回までの半分になりますね。
 又、付加給付と言い、大手企業なら上限が20000円~25000円ぐらい、高額療養費よりも上限が低いかたもいますね。
 万が一、大きなお金が、病気で必要になれば、まず1人で考える必要なく、最初に病院で対応できること(治療費の分割払い等)を看護師や医療ソーシャルワーカーに現状を話し、相談することが第一だと思いますね。治療期間や入院期間により、後の資金をどうするか、個人で入っている保険が使えるか、会社で入っている保険は使えるのか、など一つ一つ調べていき、公的制度では、どの制度が使えるのか、今後の収入と支出はどうなるか、考えていく必要ありますね。
がん治療(一部にがん)の場合、陽子線治療や重粒子線治療が先進医療として適用になります。技術料が約300万円ぐらいと言いますが、高額療養費制度の対象外になります。ガン保険に入る時は、先進医療特約は付けていたほうが、安心感はあると思いますね。

この記事を書いたプロ

長島武

証券マン歴38年の独立系FP、CFP資格も持つ資産運用のプロ

長島武(長島FP事務所)

Share

関連するコラム

長島武プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7794-3512

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

長島武

長島FP事務所

担当長島武(ながしまたけし)

地図・アクセス

長島武プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ熊本
  3. 熊本のお金・保険
  4. 熊本の資産運用
  5. 長島武
  6. コラム一覧
  7. 病気で治療費が高額な時、高額療養費制度がある。

© My Best Pro