“活動報告” 都立学校でLGBTQの講話をさせていただきました
【タウンニュース掲載記事】
先日、地元の大企業☆富士通さんのご厚意で、小学2年生から大学生までの子どもたちが、学校とは異なる「社会科見学」をさせていただきました。
大人と同じようにエントランスでゲスト手続きをし、
フカフカの絨毯の上で、富士通社員様と名刺交換をし、
社員カフェでお茶をし、
社員様との対話会でたくさんのお話をし、時間が足りないくらいの充実した時間をいただきました。
参加の子どもたちの多くは、社会科見学の機会を得られなかった子どもたちや大きな集団が苦手な子どもたちなど様々で、事前の打合せから、富士通さんには細やかに子どもたちに合わせていただき、この上なく深く感謝申し上げます☆彡
この企画は、今回、実りの森を通して行われましたが、今後も、地元の企業さまが、子どもと社会を結ぶ懸け橋になり、誰一人、取り残されたような気分になる子どもがいない社会にしていきたいと切に願っております。
できることを できるところが 着実に…
一歩ずつ、より良い社会を目指してまいります。