お客様を常にサポートしながらバーチャル空間を制作します
一番の強みは、エアメッセというバーチャルイベント用のプラットフォーム上にVRによる自由なスタイルでのバーチャル空間を作り上げる技術力にあります。皆様のご期待に沿った空間作りが強みです。
マイベストプロ・インタビュー




ホームページが当たり前になった今、ユーザーの好奇心をかき立てるため立体的な仮想空間の構築を
仮想空間に3Dの企業や店舗、展示場などを構築する専門家
マイベストプロ神奈川による取材記事
経歴
実績
雑誌記事
2024年 経済界12月号
2023年 今からできる定年+10万円生活
2023年 日経産業新聞に「エアメッセ」が掲載
2017年 夕刊フジ【定年起業への挑戦】
2017年 日刊工業新聞横浜版に「エアメッセ」が掲載
2016年 日経コンピュータに「エアメッセ」が掲載
受賞
2017年 かながわシニア起業家ビジネスグランプリ2017ベンチャー部門奨励賞受賞
2017年 かながわビジネスオーディション2017入賞
事業者情報
- 氏名
- 平井靖(ひらいやすし)
- 職種
-
バーチャル空間制作プロデューサー
オンライン空間制作プロデューサー
- 会社名
- セキュアロジック株式会社
- 事業内容
- オンライン空間制作サービス
オンライン情報発信サービス
バーチャル展示会の制作
バーチャルショールームの制作
バーチャルオープンキャンパスの制作
図画コンクールなどのバーチャルコンクール制作
バーチャル商店街の制作 など - 専門分野
- ・企画設計・事業計画書の作成
・バーチャル空間の設計・制作
・業務コンサルティング / プロジェクトマネージメント・PMO
・大学設置認可申請の各作業 / 官公庁との折衝などの実務
・e-ラーニングシステム設計・開発 / 教育システム導入支援 - 特徴
- 各種の成功哲学を勉強し、その後中村天風哲学に精通、公益財団法人天風会にて安定打坐による瞑想、クンバハカ密法を習得、最新の科学情報や哲学的思想を組み込んで独自に「生き方の書」現代版を執筆中
哲学感を持った経営を志しており、常に正しい価値観とは何か、宇宙の法則である真善美に則したビジネスをご提供しております。 - 住所
-
〒225-0003
神奈川県横浜市青葉区新石川4-13-26 - アクセス
- JR山手線・渋谷駅より徒歩10分
- 営業時間
- 平日9:00-18:00
- 定休日
- 土日祝日
- ホームページ
- https://www.securlogic.co.jp/
- 企業向けバーチャル展示会
- 当初は出展企業200社を超える様な大規模なオンライン展示会の制作および運営を行っておりました。
最近ご要望が多いのは、企業が単独で行う小規模展示会です。自社の扱われている商品を対象に、出展ブース6ブースから8ブース程度のプライベート展示会になります。展示内容を工夫することで非常に効果的な自社商品の営業用の空間が出来上がります。
また、企業のバーチャルショールームのお話も多数受けさせて頂いております。こちらはオリジナル空間をデザインして、自由なスタイルでの出店が多いです。リアルな展示会では出展できない様な大きな機材や特殊な商品をご紹介する場と手ご利用頂いております。 - 大学向けオープンキャンパス
- 夏休み中心に開催されるリアルなオープンキャンパスと並行してオンラインで紹介する常設型のオープンキャンパスのご依頼も頂いております。
特徴としては、360度撮影できるカメラで実写にて大学を紹介する場合と、3DCGにて近未来的な空間をデザインして大学を紹介する場合、どちらにも対応致しております。
大学の場合、日本全国の高校生に向けて自校の特徴を伝えて行く必要がありますが、オンラインできちんと制作されたオープンキャンパスは、高校生の持つスマートフォンにマッチしていますので、学校の紹介ツールとして最適です。 - バーチャル商店街
- バーチャル上に出展する各店舗は格安にて360度撮影できるカメラで店舗内を詳細に撮影させて頂いております。
また、お店として特徴付けたい商品や、メニューなどを別途ポップアップ表示させる、また商品を制作している工場があれば動画をアップすることができます。
商店街は360度撮影できるカメラでの実写でも、3DCGによる仮想空間でも、どちらでも対応致します。
商店街の活性化のために是非ご検討下さい。




プロのインタビューを読む
仮想空間に3Dの企業や店舗、展示場などを構築する専門家