Mybestpro Members
光廣昌史
税理士
光廣昌史プロは中国新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
光廣昌史(税理士)
株式会社 オフィスミツヒロ/光廣税務会計事務所
新年度がはじまりました。新しい気持ちで過ごしていきましょう。 令和6年より生前贈与加算の対象期間が3年以内から7年以内に変更され、その間の贈与は相続財産に加算されます。超・高齢社会の相続を賢く乗り...
ミツヒロニュース3月特集号③「事業用の資産を買い換えたときは注意」を発行しました。 同一年中に譲渡資産の譲渡と買換資産の取得をした場合に「特定の事業用資産の買換えの特例」の適用を受ける予定の方は、...
ミツヒロニュース3月特集号②「2027年3月末まで期限延長!適用要件見直しも 中小企業経営強化税制」を発行しました。 中小企業経営強化税制についてまとめてありますので、是非参考にご覧ください。ニュー...
ミツヒロニュース3月特集号①「戸籍の証明書の請求が便利になりました!!」を発行しました。主な税制改正のポイントをまとめましたので、是非参考にご覧ください。ニュース3月特集号①(PDF形式)のダウンロ...
3月春は間近です。今年の5月から戸籍にフリガナを記載する制度が始まります。今まで、私もインターネットなどで登録する際、光廣の「廣」の漢字が見つからず、旧字の「廣」で登録していました。そうすると、印...
ミツヒロニュース2月特集号②「短期プライムレート引き上げで借入利率も上昇!?中小企業の金利上昇対策とは」を発行しました。 2024年9月2日からおこなわれている主要行の短期プライムレート引き上げは、2007...
ミツヒロニュース2月特集号①「令和7年度 税制改正大綱のポイント」を発行しました。 主な税制改正のポイントをまとめましたので、是非参考にご覧ください。ニュース2月特集号①(PDF形式)のダウンロード...
今年の税制改正大綱が発表されました。 その中で注目されているのが、「特定親族特別控除」(仮称)の新設です。アルバイトをする大学生年代の子供の年収が103万円を超えると63万円の扶養控除を受けることが...
新年おめでとうございます人とのご縁を大切にし生かせる年に。一緒にいる人により人生は変わります。一緒にいると幸福にしてくれる人とは、目の前の金より価値観や理想を追求する人一緒に笑い悔しがってく...
ミツヒロニュース12月特集号「仕事のスキルアップ・資格取得をめざす方へ 教育訓練給付金が拡充!」を発行しました。 教育訓練給付制度は、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し雇用の安定と就...
12月です。 今年も税制改正大綱が発表される時期になりました。来年の改正がどうなるかまだ分かりませんが、今までのように自民・公明両党が中心となって検討していくのではなく、野党の意見を取り入れてい...
11月になり過ごしやすい季節となりました。 今、朝活が注目されています。私は朝5時30分には起きるようにしています。毎朝早起きを続けるのは大変ですが、朝の時間を有効に活用できますし、ゆっくり散歩をし...
2024年12月2日以降は、従来の「健康保険証」の新規発行が終了し、「マイナンバーカードの健康保険証」へ移行します。 「マイナ保険証」のメリットは、 ①医療費が割安になる ②転職などをしてもずっと使える...
この度、ミツヒロニュース9月特集号「従業員の人材育成、スキルアップに活用できる人材開発支援助成金を活用しませんか?」を発行しました。 人材開発支援助成金は、事業主等が雇用する労働者に対して、職務...
今年は観測史上最高の猛暑となり、水温が広島では2度、東北地方では8度も上昇し、魚が取れない等の影響を受けています。農作物、特に米も不作です。災害等に備え食糧を確保しておきましょう。 猛暑の年は熱中...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
家族を幸せにする相続のプロ
光廣昌史プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します