Mybestpro Members
小倉拓也
コピーライター
小倉拓也プロは上毛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
小倉拓也(コピーライター)
おぐらプロ
「コンセプトを明確にしましょう」とはいうけれど、どうしたら強くできるのかと多いです。じゃあ、コンセプトとはなにか?というと、即答出来る人は少ないです。テーマ、キャッチコピーとの違いがよく...
副業から始めて叩き上げで独立。コピーライター12年目、マーケター6年目の「LP制作24」が代表商品の小倉拓也です。今日も役立つコラムをお送りします。 ■■コラム仕事に厚みを出すためにあるといいもの ...
ご契約時、「情」以上に大切なもの 「ライティングのスキルだけ学びたい」「集客導線だけ考えて欲しい」このようなお問い合わせをよくいただきますが課題が山積みなことがほとんどです。日本人が大好...
────────────12年言語化を続けたことの弊害──────────── 改めて思ったのが「メルマガをまた始めよう」ということ。これまでは長々と書きまくることを「是」としてお仕事をしてきました。長文を書きまく...
第2回マイベストプロ群馬セミナー&懇親会に参加 昨晩は上毛新聞社さん主催のマイベストプロ群馬のセミナー&懇親会がありました。ハイレベルな方々ばかりの集まりで、セミナーの内容はもちろん、皆さんの...
急遽、簡単な告知だけになってしまうのですが、僕が住んでいる群馬県太田市のすぐお隣にある、埼玉県深谷市のラジオ局の番組「FMふっかちゃん」にてゲスト出演させていただきます。独立して5年目に入りまし...
実は近頃DMが増えてきていると思います。自宅に送られてくるDM。いつ登録したかわからないDM。「この会社、どこだっけ?」というDM。でも、気になるDM。実は送られてくるには理由があります。そりゃ...
アクセスを高めるための記事に必要なもの アクセスを高めるということは、読んでくれる人が増えるということです。では、アクセスはどれくらい高めればいいのか?自社の目標を達成するためにはどれく...
コピーライター、セールスライター、Webライター、編集者など、ライティングをしている方が増えている一方、「AIがあればライターが要らない」と勘違いしてしまっている方も大勢います。はっきり断言しますが...
「ブログだけで月◯◯万円」というキャッチコピーを見かけることがありますが、きちんと知識がないと大きな損をしてしまいます。 どんなものかというと、「ブログだけで”2ヶ月”◯◯万円」というような期間付きの...
ランディングページ(LP)を過去に作ったけど活用できなくてお蔵入りになってしまっている人は少なくありません。改善したいと思いつつも手が出せなかったり、優先度が後ろになってしまっている方は多いもので...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
顧客の強みを最大化するパフォーマンスアップライティングのプロ
小倉拓也プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します