マイベストプロ福島
佐久間光治

細部にまでこだわって施工する水回りリフォームのプロ

佐久間光治(さくまこうじ) / リフォーム業

有限会社幸和

コラム

リノベションリフォーム田村館の今日の情報紹介はローン型減税です。

2023年11月4日

テーマ:御客様の有益な情報

コラムカテゴリ:くらし

リノベションリフォーム田村館の今日の情報紹介はローン型減税です。

「ローン型減税」は別名「リフォームローン減税」と呼ばれています。リフォームをする際のローンが5年以上残っているケースを対象とし、省エネ改修工事やバリアフリー工事など「特定改修工事」を行った場合に年末ローン残高のうち、特定改修工事分で2%、それ以外の部分で1%分が所得税控除となります。

例えば、リフォームのために500万円のローンを組んだ場合、特定改修工事分は控除上限250万円なので、250万円の2%、5万円が控除対象となるほか、他の工事分である残り250万円のうち1%、2万5000円も所得税控除となります。つまり、合計7万5000円が減税対象となり、これが5年間続きます。5年間でローンの返済があるので、控除額は徐々に減っていくことになりますが、トータルでは相当な減税となるでしょう。

これとは別のローン型減税に「住宅ローン減税」がありますが、こちらは単に住宅ローンの年末ローン残高のうち、1%だけが控除対象となるだけで、10年以上ローンを組むことが条件です。控除額では明らかに「リフォームローン減税」の方が額面として大きくなります。

リフォームの規模や借入年数によって「リフォームローン減税」にするか、「住宅ローン減税」にするか、決めていきましょう。
リノベションリフォーム田村館は御客様に有益な情報をお届けしています、有益な情報は御利用頂きたいと願っています。

洗面化粧台リフォーム1

補助金

マイベストproバナー1

浴槽の機能2

この記事を書いたプロ

佐久間光治

細部にまでこだわって施工する水回りリフォームのプロ

佐久間光治(有限会社幸和)

Share

関連するコラム

佐久間光治プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福島
  3. 福島の住宅・建物
  4. 福島のリフォーム・内装工事
  5. 佐久間光治
  6. コラム一覧
  7. リノベションリフォーム田村館の今日の情報紹介はローン型減税です。

© My Best Pro