トタン屋根の塗り替え
こんにちわ野﨑塗装です(。・ω・)ノ゙
師走も残りわずか数日となりました。
本年も大変お世話になりました。
皆様にとって来年が幸せの多い年となりますよう・・・
今日のコラムは、
外壁塗装の際に
外壁に取り付けされている配電パイプや部材はどうするのか?
についてです。
まず部材とは、
・家屋に取り込まれる電気の配線
・配電線用パイプ
・インターネット光配線
・電話線
・窓格子等々です。
生活する上でこれらの部材は絶対に必要なものですが、
塗装の際は正直邪魔な存在(笑)だったりもします。
では!塗り替えで外壁を塗装する時はどうするのか?
№1格子を除く全ての部材を現状のまま塗装してしまう
№2電気配線や格子等の取り外せる部材は取り外し
配線パイプは固定ビスを浮かしパイプ裏側に隙間を確保、
確実に外壁を塗りこんだ後、
パイプを再固定しパイプ塗装をする。
上記でどちらの作業方法が簡単でしょうか?
答えは「№1」です。
養生する必要も無く外壁塗装と一緒に塗装してしまいますから。
では!どちらの作業方法が綺麗な塗装仕上げとなるか?
答えは「№2」です。
野崎塗装は「№2」の施工方法をしています。
№2の方法は手間のかかる作業ですが塗り残しは最小限に!
綺麗な塗装仕上がりが得られるよう!
ただあるもの全てを塗ってしまえばよいのではなく、
手間のかかる取り外し作業に対する配慮も必要な為です。
取り外せば取り外した部材の養生も必要ですし、
外したら戻さないといけません(笑)が。
・塗装する必要のないものは養生!
・塗装する必要のあるものは塗装する!
・仕上がった外観とマッチするよう、
ビニール製や樹脂製配線パイプを塗装する際は密着する塗料を選ぶ!
※例えば、
外壁塗装で水性塗料を使う場合パイプ等の塗装に水性塗料は不向きです。
パイプ等は油性塗料を使います。
この辺の境界線をきちんと決めて施工する事も
大切な住まいの保護塗装には必要です。
配電線パイプや窓格子等の取り外し対応についての工程は
下記リンクよりご覧頂けます!
塗装養生2
皆さんの塗装に対する考え方は住人塗色!
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
■□-----------------------------------------------■□
■□-----------------------------------------------■□
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃お問い合わせ先
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆住宅塗装店 野﨑塗装ホームページアドレス
・http://www.nozaki-tosou.com
◆メールアドレス
・info@nozaki-tosou.com
◆電話番号
090-3646-1535(平日8:00~19:00)
■□-----------------------------------------------■□
■□-----------------------------------------------■□