Mybestpro Members

中島政次プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

知って損なし!インプラントの構造や材質

中島政次

中島政次

テーマ:インプラント治療



株式会社ガイドデントの中島です。
弊社が投稿しているYoutube動画を週1でご紹介!

インプラント治療に興味はあるけれど、その仕組みや材質について詳しく知らない方もいらっしゃるかと思います。
今回ご紹介する動画では、インプラント治療の仕組みやパーツの種類、材質の特性について解説した動画になっています。

そもそもインプラントは身体に埋め込む人工物のことを指し、ペースメーカーや骨折の際に使用されるボルトもインプラントと呼ばれています。
なので、歯科治療で使用されるインプラントは厳密に言うと、歯科インプラントやデンタルインプラントと言います。

インプラントの基本構造
インプラントは以下の3つの主要パーツで構成されています。

  1. インプラント体:顎の骨に埋め込まれる人工歯根で、治療全体を支える土台
  2. アバットメント:インプラント体と人工歯を連結する部分
  3. 上部構造(人工歯):実際に歯として機能する部分


インプラントのタイプや材質、そして特徴については是非動画内でチェックしてみてくださいね!
また、歯に関する疑問や質問があればコメント欄でお知らせください!
もしYouTubeで質問しづらい方は弊社HPのチャットボットよりご連絡いただければご返信させていただきます!

▼動画はこちらからご視聴いただけます
インプラントの材質は?どんな構造?
▼弊社ホームページ
ガイドデントHP
ご視聴お待ちしております!

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中島政次
専門家

中島政次(インプラント相談)

株式会社ガイドデント

インプラント保証会社として14年の実績をもとに、治療の不安や疑問に応える、患者向けの無料相談窓口を展開。保証サービスで提携する、独自の審査基準を満たす認定歯科医療機関を提案し、医院選びまでサポート。

中島政次プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

治療への不安に寄り添うインプラント相談のプロ

中島政次プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼