Mybestpro Members

執行泰宏プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

あなたは賃貸派?持ち家派?

執行泰宏

執行泰宏

テーマ:ブログ


あなたは賃貸派、持ち家派のどちらでしょうか?

賃貸は自由に引っ越しをすることができます。
一方で、持ち家は最終的に自分の資産となります。

家族構成やライフプランで選択は人それぞれですが、賃貸と持ち家のそれぞれのメリットやデメリットについて、この記事ではご紹介します。

賃貸のメリット・デメリット

賃貸住宅は何と言っても引っ越しがしやすいという点にあります。
また、住宅ローンという借金を抱えることもありませんし、固定資産税や各種保険料、メンテナンスに関する費用などの出費の心配がないことも特徴です。

一方で、賃貸住宅は毎月家賃の支払いを続けなければなりませんが、自分の資産になることはありません。
子育て世帯においても、間取り数が多い賃貸物件は圧倒的に少ないので、は物件を探すのに苦労することも考えられます。

◆賃貸のメリット
・自由に引っ越しができる
・固定資産税や住宅に関わる各種保険料の負担が少ない
・ライフスタイルに合わせて住み替えができるので出費のコントロールができる

◆賃貸のデメリット
・家賃を払い続ける必要がある
・資産にならない
・自由にリフォームすることが難しい

持ち家のメリット・デメリット

持ち家では大規模な設備交換やライフスタイルに合ったリフォームを自由に行うことができ、賃貸では難しいDIYも楽しむことができます。
また、住宅ローン減税制度を活用すれば、所得税と住民税の一部が減税されるメリットもあります。

さらに、自宅を担保にして生活資金を借り入れる仕組みである「リバースモーゲージ」の利用も老後の資金として注目されています。

しかし、住宅ローンを利用してマイホームを購入した場合、病気や減収によって月々の支払が難しくなることも考えられます。

◆持ち家のメリット
・ライフスタイルなどに合わせて自由にリフォームができる
・大規模な設備交換などが自由にできる
・住宅ローン控除が受けられることもある
・住宅ローン完済後は住宅にかかる定期的な費用が抑えられる

◆持ち家のデメリット
・住宅ローンを利用した場合は長期に渡って返済が必要
・気軽に引っ越しをすることができない
・メンテナンス費用がかかる
・災害などでの修繕は自己負担が大きい
・固定資産税がかかる

持ち家・賃貸それぞれで向いている人は?

・賃貸
収入が安定していない人や転勤が多い人、大きな借金を背負いたくない人に賃貸が向いていると言えます。

・持ち家
子育て世帯などで部屋数が必要なファミリーや、収入が安定している人に向いていると考えられます。

以上、賃貸派と持ち家派についてそれぞれメリットとデメリットを踏まえて比較しました。
詳しい内容は下記でご紹介しています。
あなたは賃貸派?持ち家派?

ぜひ参考にされてみてください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

執行泰宏
専門家

執行泰宏(不動産業)

株式会社BAYLEAF

福岡県糸島市を拠点に、不動産の購入、売却、運用といった幅広い相談に対応。顧客に寄り添い、人生設計や家族状況までを踏まえた適切な選択肢の提案を目指す。不動産を通した糸島エリアの地域振興にも注力する。

執行泰宏プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

購入・売却・運用、不動産の幅広い悩みに親身になって応じるプロ

執行泰宏プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼