マイベストプロ福井
筏洋介

快適に働けるオフィスデザインのプロ

筏洋介(いかだようすけ) / オフィスデザイン

福井オフィス・ラボ(有限会社 八王商会)

コラム

意外にも隣へ大切な会話が漏れてます。そこで、、、

2024年6月4日

テーマ:施工日誌

コラムカテゴリ:ビジネス

こんにちは、福井オフィスラボです。

会話が意外にお隣に漏れていることご存じでしょうか?

オープンスペースで打ち合わせやミーティングをしているときに、その会話の内容が周囲にもれていないか、気になることはないでしょうか。フリーアドレスなどで、同僚たちと気軽に会話を始められますが、会話中のプライバシーが守られていないケースもあるかもしれません。

そこで、おススメは

ヤマハ『スピーチプライバシーシステム』

会話の内容が第三者にもれ聞こえてしまうことを防ぎ、プライバシーや機密情報を守る、ヤマハ独自の「情報マスキング技術」によるソリューションです。人の声を合成した「情報マスキング音」は、会話の音声情報をカモフラージュして包みかくすため、比較的、小音量で会話を不明瞭にします。森の音・川のせせらぎなど、自然の音を素材に制作した「環境音 ※1」、楽器音や電子音などの「演出音 ※2」により、どのような場所にも溶け込む音で、流す空間に心地よさをお届けします。

※1 川のせせらぎや森の音といった心地よい快適な環境を作るための音です。不快感を下げ、補助的にマスキング機能を有します。
※2 楽器音や電子音。場の演出をし、会話への注意を逸らすための音です。






◇YAHAMA VSP-2記事を引用◇

詳しい情報はこちら


今回、ショッピングセンター内にある

保険屋さんにYAHAMAプライバシースピーチVSP-2

を取付ました。

お隣の旅行会社との壁があるが、声が良く聞こえてくる。ということはこちらの会話も向こうへ漏れてる!?と相談がありました。

まずは、現地視察





バックヤード







接客スペース

いずれも上の部分から音が漏れてきます。

壁も防音にはなってなく目隠しが主な目的です。

ショッピングセンターですので、

館内放送や歩く音など雑踏感はありますが

隣の声は聞こえてしまいます。







こちらが、

プライバシースピーチVSP-2

コントロールユニットとスピーカーが2台セットに

なってます。

今回はスピーカーを2台追加して取付ます。












壁に垂直に取付ます。

壁幅に合わせて板を作成、色を白に塗り

取付ました。

スピーカーですので、1台からケーブル2本をそれぞれ

コントロールパネルへ配線します。






コントロールパネルを置く台も取付ました。

他に書類なども置けるように既製品サイズの

棚板をつけました。

次にいよいよ、音のチューニングです。






音色は4つの中から「都会の雑踏の音」

演出音は「ピアノ」

を選択しました。






リアパネルのスイッチはとりあえずそのままです。

様子を見て変更予定です。


取り付けた感想は、

音色はショッピングセンターの環境にあったもので

初日より不快感もなく、会話の内容は何をしゃべっているかわからないようになりました。

演出音は、この環境ではわかりにくいですが、館内放送がなく、来場者の少ない

少し静かなシーンでは心地よく聞こえます。


オフィスづくりのとても面白いツールが増えました。

デモ機も借りて実際に体験できます!


今の空間に、

これからのオフィスづくりをご検討に方に

取り入れてみませんか!?


◆福井のオフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp

この記事を書いたプロ

筏洋介

快適に働けるオフィスデザインのプロ

筏洋介(福井オフィス・ラボ(有限会社 八王商会))

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

筏洋介プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0778-22-6645

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

筏洋介

福井オフィス・ラボ(有限会社 八王商会)

担当筏洋介(いかだようすけ)

地図・アクセス

筏洋介のソーシャルメディア

rss
福井オフィス・ラボ
2024-06-25

筏洋介プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福井
  3. 福井のビジネス
  4. 福井のビジネスその他
  5. 筏洋介
  6. コラム一覧
  7. 意外にも隣へ大切な会話が漏れてます。そこで、、、

© My Best Pro